勉強の仕方が分からない高校生必見!効率を上げる方法とは?

中学生の時は定期テスト自信あったけど、高校生になってから勉強法が分からない・・・とお悩みの方も多いかもしれません。

ここではそんな定期テストでも成績を上げる勉強法と、おさえるべきポイントについて解説していきます。

成績を上げる勉強法

それでは、定期テストや模試対策に繋がる成績を上げる勉強法について解説していきます。

ここで話すように基本的に高校の授業は、皆さんが思っているよりかなり重要なので、上手く活用していきましょう。

授業を効果的に使う

中学の頃に比べて、高校の授業というのはとても難しくなります。

基本的には中学生の頃に習ったことの延長線上なのですが、高校になってから勉強についていけなくなるという方も続出します。

そうならない為に重要なのは、一回一回の授業をより効果的に使うということです。

授業の予習・復習が重要なのは中学の頃から変わりませんが、特に授業の復習が重要になってきます。

復習は特に重要

先程も話したように、高校に入ると学習の範囲もより深くなっていくので、一回の授業が分からないとその先の授業もズルズルと分からなくなってしまうこともあります。

その為にも復習は徹底的に行うようにしましょう。

基本的に今日の授業ではこんなことをやってこんな単語が出て・・・ということをおさえておくだけでも授業が格段に頭に入るようになってきます。

その方法としては授業で扱った範囲の教科書を読みなおすこと分からなったところはその日のうちに解決すること等がお勧めです。

分からない部分は放置しないことが重要になります。

定期テスト・模試の対策&アドバイス

それでは、定期テストや模試のアドバイス、勉強法を解説したいと思います。

今からでも出来ることなので、この記事を見終わったら即試してみることお勧めします。

定期テスト対策はいつからすべきか

それでは定期テストの話になりますが、いつから勉強を始めるのが良いのでしょうか。

一番お勧めなのは2週間前からの勉強です。

ですが覚えておいてほしいことは、2週間前になってから0から勉強するのは良くないということです。

というのも学習とは日々の積み重ねが結果を出すものなので、日々の予習復習をしていれば2週間前からでもそんなに苦労することなくテストを乗り切ることができます。

今まで予習復習でインプットしてきたことを、その2週間でアウトプットしていく・・・ようにしましょう。

特に覚えることの多い暗記科目は、2週間前からコツコツと行っていくと良いでしょう。

計画は入念に

そして計画・スケジュールを立てていくということも学習には非常に重要です。

高校では中学の頃より、さらに計画を綿密に立ててそれを実行するように勉強しましょう。

まずは逆算的にスケジュールを作っていくことが重要になるでしょう。

目標を明確にして、それを達成するために自分に何が足りていないのかを書き出して、スケジュールに落とし込んでいくやり方を最もお勧めします。

目標は高めに設定したりライバルを見つけたりする勉強のモチベーションも高く保つことができます。

苦手な科目には多めに時間を割いたり、得意科目は少なめにしたりするというように臨機応変にスケジュールは変更できるように、最初から詰め詰めなスケジュールを作るのではなく、余裕を持って作ることをお勧めします。

模試や定期テストは復習が一番大事

そして一番重要なのは、模試やテストの復習になります。

テストで解けなかった問題は、自分がきちんと理解できていなかった分野なので、テスト受けたら必ず復習や解きなおしをするようにしましょう。

これからの大学受験でも活かせるように分からない所は完全につぶすためにも、模試後だけでなく成績表が届いた後にも、再度問題を解き直すようにしましょう。

さらに模試の成績表は自身が苦手としている部分を明確にしてくれるので、これから先の大学受験における苦手分野の把握にも使えます!

科目別お勧め参考書・教材

それでは最後に、定期テストや模試・普段の授業の復習予習に便利なお勧め参考書を紹介して終わりにしたいと思います。

是非気になるものがあったらチェックしてみて下さい!

国語

国語は大きく現代文・古文・漢文の3つに分かれるので、それぞれお勧め参考書をご紹介します。

現代文ですが、「入試現代文へのアクセス」がお勧めです。

こちらの参考書では現代文の基礎力をつけることが出来るうえ、幅広い時代の文章が収録されているので、まずはこちらで勉強してみることをお勧めします。

古文漢文ですが、これから紹介する2つがお勧めです。

古文上達」は、実際にインプットとアウトプットがそれ一冊でできステップアップすることが出来ます。

漢文ヤマのヤマ」では漢文の基礎を素早く習得することができ、カラー印刷で読みやすいのが魅力ですね。

国語についての関連記事はこちらから

数学

数学はやはり基礎力をつけるためにも、「チャート式基礎からの数学」シリーズが特におすすめです。

まずはこのチャート式を行って、基礎事項を完璧にしていきましょう。

数学についての関連記事はこちらから

英語

ここでは英単語、英語文法、英語長文の3つに分けてお勧めしていきます。

英単語は、DUOシリーズがお勧めです。CDを使って非常に簡単に勉強することができます。

英語文法は大岩のいちばんはじめの英文法、英語長文はやっておきたいシリーズハイパートレーニングシリーズを行っておくと基礎力の習得、アウトプット共にできるのでお勧めです。

英語についての関連記事はこちらから

40時間で偏差値を10上げる!英文解釈の技術100の勉強方法

【最新版】やれば必ず上がる!桐原『英頻』の効果的な使い方

【最新版】英単語基礎固め!短文で覚える英単語1900の効果的な使い方

【最新版】高校英語の超基本!英語の構文150の効果的な使い方

大学入試英語長文ハイパートレーニングの効果的な使い方

【最新版】英語長文ハイパートレーニングレベル2の効果的な使い方

合格をつかむ!英語の勉強の進め方ー高校レベル完成編

合格をつかむ!英語の勉強の進め方ー難関大チャレンジ編

【英文法】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材

【英文法】確実に伸びる!大学受験への英語勉強法

【英語長文】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材

【英語長文】確実に伸びる!大学受験への英語勉強法

【英単語】効率的な成績アップのために!絶対にやってはいけないこと3つ

【英単語】確実に伸びる!大学受験英語の勉強法

【英単語】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材ー中学レベル編

【英単語】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材ー高校レベル編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー辞書形式編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー短文形式編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー長文形式編

【リスニング】得点アップのポイント3つ!大学受験英語の効率的な勉強法

【英作文】意外と知らない得点アップの書き方!大学受験英語の勉強法

まとめ

勉強は習慣づけが最も大変ですが、成績を上げるために最も重要な事なので日々の勉強を大切に行っていきましょう!

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

https://youtu.be/Yv8m8rUB2Yo

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ