プロの講師陣による超高効率勉強法。あなたと受験の常識を変えるルーティン。

一人一人に徹底的にフィードバック
桜凛進学塾では、まず勉強のやり方を具体的にイメージできるまで指導します。
その上で改善点をフィードバックすることで、勉強が遅れている人でも1~2ランク上の志望校に合格できるのです。



success voice
合格体験記
志望校に見事に合格した桜凛進学塾の生徒をご紹介します。
北海道大学医学部医学科に合格!中村元さんの場合
中村 元さん 早稲田高校出身 北海道大学医学部医学科合格 昭和大学医学部医学科合格(特待合格) 国際医療福祉大学医学部医学科合格 桜凛進学塾を知ったきっかけを教えてください。 &・・・
2022年6月16日
東京農工大学農学部共同獣医学科に合格!大柳貴義さんの場合
大柳 貴義さん 大宮高校出身 東京農工大学農学部共同獣医学科 合格 桜凛進学塾を知ったきっかけを教えてください。 中1のときに英語の勉強をサボり過ぎて、集団塾に行っても授業についていくことが出・・・
2022年4月15日
【合格速報】2022年度入学試験
2022年度入学試験の合格実績を掲載しています。 国公立大学 北海道大学:医学部医学科 福島県立医科大学:医学部医学科 東・・・
2022年4月2日
1年で4つの医学部に合格!高野優くんの場合
高野 優さん 合格大学 日本大学医学部医学科 帝京大学医学部医学科 獨協医科大学医学部医学科 岩手医科大学医学部医学科 僕は中高一貫校に通っていたのですが、中学に入ってから中だる・・・
2022年3月28日
苦手な英語を克服し6つの看護学部に合格!奈良友梨愛さんの場合
奈良 友梨愛さん 合格大学 国立看護大学校 防衛医科大学看護学科 慶應義塾大学看護医療学部 東京慈恵会医科大学医学部看護学科 順天堂大学医療看護学部 埼玉医科大学保健医療学部看護学科 &nbs・・・
2022年4月6日
オンライン授業・オンライン自習完全対応!
近くの教室を探す
学年・コースから選ぶ
お知らせ
塾長

しんぐう たけとら
新宮 竹虎
出身高校・大学
大学入学資格検定(現高卒認定)合格 (高校中退)
信州大学医学部医学科
東京大学文科二類進学 (東大模試にて1位を獲得)
東京大学経済学部卒業
卒業後、テレビ局プロデューサーを経て、桜凛進学塾を開校
高校入学後から学年最下位が続いた為、悩みぬいた末に高校中退を決意。中退から1年後、一念発起し大学入学資格検定に合格後、独自の勉強法で信州大学医学部医学科に入学。 さらにその後、半年の受験勉強を経て東京大学文科二類に合格し、東京大学経済学部に進学する。『学年ビリから東大・医学部・早慶に合格する法』(エール出版)、『考え抜く力が身につく!天才くらぶチャレペー1総合編』、『考え方が身につく!天才くらぶチャレペー2 [数]編』(実務教育出版)などの著書がある。
新宮竹虎 塾長の著書
桜凛の勝ちグセ勉強コラム
【2022年最新】埼玉県公立高校合格者ランキング男子ver.
これから埼玉県で高校受験を控えている男子の受験生・保護者のみなさん,色々な高校があってどの高校を目指せばいいのかよくわかりませんよね… 大学受験を見通して高校を選ぶ場合,少しでも偏差値が高い高校へ進学すること・・・
2022年6月26日
高2の夏から受験勉強を行うメリット、夏にしておくべきことを解説!
受験勉強はどのタイミングから始めればいいのか気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、高校2年生から受験勉強を始めるべきというお話、そして夏にやっておくべきことまで解説します。
2022年6月24日
政治経済学部がある大学はどこ?学べることや偏差値も紹介します!
ここでは政治経済学部について紹介します。学科によって政治学や経済学など、専門性が定まる場合が多いです。 特定の大学にしか設置されていないものもあるので、自分の学びたい分野により近づけるよう、学科の情報収集も欠かさず行うようにしましょう。
2022年6月24日
勉強に集中できる!?ブドウ糖の働きや効果について知ろう
ブドウ糖という言葉はよく耳にしますが、その働きや効果については具体的に知らない人が多いと思います。 ブドウ糖って何? どうして勉強に効果があると言われているの? ブドウ糖を上手に取り入れて、勉強の集中力をアップさせましょう!
2022年6月24日
英語長文が苦手な人必見!読解力を上げる勉強法教えます!
この記事では、英語長文が苦手でなかなか時間内に解けない方でも、英語の読解力を上げるために、英語の長文を読むコツと勉強法をお教えします。この方法で勉強すれば、どんな長文でもスラスラ読めるようになるはずです!
2022年6月21日