【受験生】勉強できない状況を変えるための4つの特効薬

受験というのは、近いようで遠く、遠いようで近いイベントです。

当日の実感が湧きにくいからか、受験生であるにも関わらず思うように勉強に集中できていない人、多いのではないでしょうか。

今回は、そんなあなたの悩みを解決したいと思います!

勉強に集中できない原因は何!?

勉強に集中できるようになりたいならば、現状どうして勉強に身が入らないのか。

その原因を突き止める必要があります。

はじめに、受験生が勉強に集中できない原因となり得る事象をいくつかご紹介します!

集中できる環境作りができていない

受験勉強というのは、いつどこでやっても集中できるとは限りません。

だからこそ、集中することができる環境づくりは非常に重要なポイントになります。

例えば、近くにスマホやゲーム、あるいは漫画が置いてある部屋で学習しようとしても、誘惑が多すぎて集中できませんよね。

一方で、図書館や学校、塾の自習室で自習をした場合、周りの人の熱気に圧倒されて、集中できる可能性が上がります。

このように、自身が集中できる環境を自分で整えることは、受験勉強をするにあたって非常に大切になります。

関連記事:自宅で集中して勉強するために!正しい勉強環境の作り方とは?

誘惑に弱い

やっかいなのが『誘惑』です。

スマホのラインやゲーム、漫画、テレビはよくある話ですが、人からの誘惑にも弱いと勉強から遠のいてしまいます。

『放課後、部活終わりに〇〇寄っていこうよ』

『〇〇日空いてる?』

『ちょっと買い物付き合って』

等など、家族や友達からの誘いを断れずに、『今日はいっか』と言って誘いに応じてしまうと、せっかく計画を立てても全て総崩れ…。

ダイエットのように『明日からやろう』『今日まではいいや』『計画は書き直せばいいや』

という、誘惑に弱い人のスパイラルにハマってしまうと、なかなか勉強に集中できるようにはなりません。

目標が定まっていない

勉強をするときに、もう一つ重要なのが、明確な「ゴール」を決めることです。

とはいえ、先述した通り、志望校合格というのは受験生からすると1年以上先の長期的な目標であり、あまりイメージしにくいがゆえに集中できない人も多くいるかと思います。

そういう時は、長期的な目標を達成するための短期的な目標を定めると良いでしょう。

例えば、「毎日参考書1単元分進める」でも良いですし、「◯月◯日にある模試で、偏差値60以上を取る!」でも、数日あるいは数カ月努力すれば達成できる目標をいくつか定めるのです。

そうするうちに、少しずつ「受験」が現実的な目標に見えてくるようになるでしょう。

塵も積もれば山となるということわざがあるように、スモールステップで積み上げていくと、後に大きな山に到達することが出来るので、漠然とした目標を大きく掲げるよりも現実的で、クリアしやすくなります。

関連記事:大学受験は勉強計画で決まる!志望校合格を目指す勉強計画の立て方

やる気を出す方法

勉強に集中できない原因を突き止めた後は、実行するのみです!

次に、実際に受験勉強でやる気を出す方法をいくつかご紹介します!

是非、参考にしてみてください。

志望校に足を運んでみる

やる気を出すためには、何度も述べている通り、自分自身の中で受験を現実的なものにする必要性があります。

その一つの方法として、志望校に足を運んでみることをオススメします!

例えば、オープンキャンパスや学園祭に参加することで、大学の雰囲気や学生の姿を自分で確認することによって、「一年後、自分もそうなっていたい!」と思うようになると思います。

そうすれば、今までは夢だった目標も、一気にリアリティが増すでしょう。

このように、自身のやる気を創出するために工夫を凝らす訓練も、受験生の醍醐味なのではないでしょうか。

今から巻き返すためには

ここまで読んでくれたあなた!

少しでもやる気は出ましたか?

最後に、今からでも巻き返せる勉強方法をご紹介します。

是非、勉強をする際の参考にしてみてください。

模試を受験する

やる気が起きなかった受験生は、今自分がどのくらいのレベルにいるのかわかっていないケースが非常に多いです。

だからこそ、模試の受験をオススメします。

模試を受けることで、現状のレベルや苦手分野をきちんと把握し、そこをカバーする勉強を行うことができます。

こうすることで、少ない時間の中でも効率よく勉強を進められるでしょう。

特に、各大学の大学別模試は、その大学の傾向に特化した出題がされています。本番とよく似ている形式の模試なので、過去問を解く以上にリアリティがあります。

志望校が難関大学の方は特に受験をおすすめします。

出題内容も各大学の出題傾向に似ていますが、それだけでなく、受験生側もその大学を志望しているから大学別模試を受験するのです。

志望者中でどのくらいの立ち位置にいるのか、把握するのにはとて便利です。

 

復習を怠らない

効率的な学習を心がけるなら、復習を怠らず反復練習することも非常に重要です。

反復練習とは、一度覚えたものを記憶に定着させるための一種の訓練と言えるでしょう。

多くの人間は、一度覚えたことを忘れる傾向にあります。

だからこそ、反復練習することによって、脳に覚えた情報を定着させましょう。

スケジュールを立てる

最後に、スケジュールを立て、計画性を持って勉強することをオススメします。

時間がないからと言って、闇雲に勉強してもかえって非効率なだけで、ほとんど効果はありません。

本番から逆算してスケジュールを立てることができれば、先述した短期的な目標を創出することができ、それが結果的に長期的な目標のリアリティを引き立たせます。

だからこそ、スケジュールを立てることは非常に重要なのです。

勉強に集中できない受験生 ーまとめー

【勉強に集中できない受験生まとめ】

・集中できない原因を突き止めよう
環境づくり

誘惑に対する弱さ

明確な目標

・やる気を出す方法
志望校に足を運んでみましょう

・今から巻き返すには
模試を受験してみよう!
しっかり復習しよう!
スケジュールを立ててみよう!

効率的に学習するなら桜凛進学塾

今回の記事では、受験生が受験勉強に集中できるようになる方法についてについてご紹介しました。

やる気が出ない原因を突き止め、それを解決して初めて受験のスタートラインに立てたと言えます。

是非、記事の内容を参考にして後悔の無い受験生生活を送ってください。

とは言え、新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明な中、
やっぱりやる気が出ない…。
自分の目標がわからない…。
そんな方も、多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。

しかし、心配はご無用です!

桜凛進学塾では、対面だけでなく、オンライン授業にて対面授業と変わらない質の高い授業を行っています。

さらに、桜凛進学塾では、ただがむしゃらに勉強するのではなく、効率よく志望校に近づく!

そんな勉強方法を身につけることができます。

志望校に関する相談や、志望校に合格するための効率の良い勉強法、志望校と相性の良い併願校についてなど、少しでも悩んでいることがあればまずはお気軽に桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を省き進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

共に志望校への道を切り開いていきましょう!

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

受験勉強は何から始めればいい?受験の悩み解決します!

勉強の効率を上げるのに最適なおすすめグッズをご紹介します!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ