英語は高1高2でガッツリ勉強!やるべき事は高3に持ち越さない!

英語は言語。赤ちゃんの頃から日本語を覚えて来た様に、沢山の会話やボキャブラリーに触れることによって英語力も構築されていきます。
大学受験で英語は避けては通れない道。どうせやるなら時間をかけてゆっくり出来る高1&高2の段階でやるべき事を明確にし、コツコツ積み重ねていくと、高3の受験期では基礎基盤が定着している状態で上へ上へと問題演習を積み上げていくことが出来ます。
では、一体具体的に何をやれば良いの?早く教えて!と思った人は是非この記事を参考にして下さい。

 

まずは単語!

まず、単語をどんどん覚えていきましょう。
単語を早め早めに覚えていくと、後に長文読解や構文に触れた時、『単語が分からなすぎて全然意味が分からない!』と、いちいち辞書とにらめっこする時間が省けます。

 

単語の勉強方法

一冊単語帳を決めましょう。
例えば、『システム英単語』『ターゲット』『DUO 3.0』等があります。
『システム英単語』…中堅高校が使用している頻度が高い
『DUO 3.0』…難関高校(浦和、灘、開成等)が使用している
『ターゲット1900』…MARCH .日東駒専~早慶レベル(1900が一番レベルが高い)
等といったように、それぞれの単語帳をには特徴があります。

ここでは桜凛進学塾の代表、新宮先生がご自身の英単語勉強時に使用したという『DUO 3.0』という、例文形式の英単語帳を例に挙げて説明していきます。

 

DUO 3.0

基本的にはCD を使用しながら勉強していきます。
基礎用と復習用のCD があり、非常に大事なのが復習用CD の使い方です。

基礎用CD は、英語例文+日本語、例文&例文の意味&単語を全て発音してくれる例文を読み上げてくれますが、復習用CD は、英語例一冊分を63分で読み上げてくれます。
最初は全く分からない…ということもありますが、まずは復習用CD を流しながら例文の合間に意味をとっていきます。
この時、シャドーイングは禁止です。
口許に注目して発音している合間に、意味がスッぽ抜けてしまい、内容が全く頭に入っていないという状態に陥ってしまうので、聴きながら頭の中で音読し、意味を理解していく事が大切です。
3~4周聞く人もいれば、10周聞く人もいます。
すると少しずつ聞けるようになってきます。
新宮先生は、『DUO を使っている人の8割~9割は10周位聞いていると、例文のスピードが遅く感じるようになる』と塾生にアドバイスしています。
10周した後は、CD と同じように音読をします。音読をしながら頭の中では単語の意味を考えていきます。
CD のスピードでアウトプットをしながら覚えていくと効果的。
インプットとアウトプットを組み合わせることで初めて英単語を覚える事が出来ます。

 

英語構文&文法をおさえる

まず始めに、中学英語の文法や構文は完璧ですか?
完璧だとしたら、きっと高校はトップ校に入れます!っていう位、中学英語は意外と穴がある人が多いのです。
まずは中学英語の文法や構文の抜けをチェックし、そこから基礎をもう一度確認していきましょう。

 

中学英語の重要性

基本的には中学に入ってから英語の授業が始まります。(小学校での英語はGS )
英語は日々の授業の積み重ねにより、基本文型の理解を深めていくカリキュラムとなっており、概ね高校一年生までにはほぼ全ての基本文を学び終え、高校二年生以降に基本を応用へと変えていく学習に入ります。
応用ばかりを闇雲に勉強していても、基本が理解できていなければ積み上げは不可能。
中学英語の教科書を手元に置き、理解ができていない部分を中学英語の教科書で調べ直して基本を頭に入れる、このやり方がとても効果的です。
英語は言語ですから、何度も中学英語に戻って大丈夫!
母国語の日本語でさえ、触れる量や基本的な言い回しを素地としてボキャブラリーや話し方を理解して行くのですから、英語もそれと同じです。
『今さら中学英語なんて』という考え方は捨てましょう。

 

学校で使用する教科書を大切に

英文法や読解は、まずは教科書の英文をしっかりと理解して音読する癖をつけましょう。
英文法参考書は使い方が2つあり、
◎習った文法を参考書で改めて復習する
◎長文演習の際、辞書代わりに使用する
という方法がありますが、英文法参考書は形式的かつ情報量が多すぎる為、最初は教科書で勉強することをお薦めします。
参考書を使用する場合は、例文を覚えるというより、用法や使い方を学ぶ事が目的です。例文をひたすら覚えようとすると量が多すぎて厳しい人も多くいらっしゃると思います。
まずはご自分が学校で使用している教科書で、授業中に習ったことを確実にしていく事を意識しましょう。

 

英文解釈を高2でやっておこう

英語長文に勢いで手をつける前にやってほしいことが、『英文解釈』です。
英文解釈で、一文一文を精密に美しく訳す力を養います!
英語の一文を正しく日本語に訳す力は直ぐに定着するものではありません。
音読(アウトプット)を繰り返しながら、頭で意味を考えて目からスペルを入れ、耳から聴き、口から発するという事を積み重ねていきましょう。

 

英語参考書お薦め動画

桜凛進学塾ではYouTubeで『桜凛チャンネル』を開設していて、そちらで英語の参考書比較や勉強の仕方(手元公開動画)を配信しております。
何本かをこちらでご紹介するので参考にして下さい。

 

【英単語が苦手な人向け勉強法】

 

【英単語暗記が苦手な人向け勉強法】

 

【東大生が教える英文法参考書の使い方】

まとめ

高1高2で勉強しておくと高3が楽になる、英語の勉強方法についてご紹介しました。
是非実践してみて下さい。
もっと詳細に、自分だけの学習方法を定着させたいという方は、是非、桜凛進学塾の無料相談でにお越しください。
進路相談役英語の勉強方法、今何が足りていないか、何を最優先に勉強すれば良いか、的確にアドバイスします。
電話やメール、オンラインでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ