【勉強改善】夜だと勉強に集中できない原因とその改善策とは?

午前〜夕方は勉強できても、夜になると眠くなったり疲れたりで勉強できない・・・なんて方も多いのではないでしょうか。そんな方に向けて、この記事では夜の勉強が昼に比べて集中しづらい原因、その改善策、そして睡眠をとることの重要性について解説していきます。

 

 

夜の勉強が集中できない原因

まずは、夜間の勉強が昼に比べて捗らない、集中できない原因について解説していきます。どんな原因があるのか、皆さんも普段の生活を振り返りながら見ていきましょう。

 

夜更かしして勉強している

最初に挙げられるものとしては、「夜更かし」が大きな原因として思い浮かぶのではないでしょうか。

実際に夜更かしをすることで、その分の勉強時間は確かに得ることが出来るかもしれません。

ですが、そういった夜更かしは長い目で見ると、その分「脳を酷使していること」と変わらないので勉強効率的に見ると、かなり悪い勉強をしていると言えます。

 

なのでこれから話すように、夜更かしをしてでも勉強をするのではなく、なるべく眠い時は無理せずに眠る方が、結果的に見て効率も良くなるのでお得です。

 

一日の疲れが抜けていない

そして夜の勉強に集中できない原因として、もう1つ「一日の疲れが抜けていないこと」が原因として挙げられます。

 

平日だと朝早く起きて学校や塾、そして予備校に行き、そこから帰ってきて、また勉強となると、脳にも身体にも疲れが残っているのは当たり前です。

 

そういった状態では勉強に集中できなくなってテレビを見たり、ゲームやスマホといった誘惑にも負けやすくなったり、結果的に勉強をしない・・・なんてことにもなり得ます。

 

さらに疲れが溜まった状態では、夜遅くまで勉強をして眠るのが遅くなり、そのまま体調を崩してしまうこともあります。

 

なのでこれから話すようなことを心掛けて、夜の勉強を行うことをお勧めします。

 

夜の勉強を効果的にするために

ここまで挙げてきた通り、夜の勉強は昼間に行う勉強に比べて集中しづらかったり、疲れが残ったままなので、しんどいと感じる方も多いかと思われます。なのでそういった方は特に、ここから話す勉強法を取り入れることをお勧めします。

 

○○をメインに行う

まず夜の勉強として暗記ものなど、記憶系の勉強を行うことをお勧めします。

やはり先ほども挙げた通り、夜になると脳は朝からの疲れが蓄積しているために、勉強にいい状態とは言えません。ですが暗記系の勉強となると、逆に夜は一番適した時間帯なのです。

 

というのも起きている時間帯に勉強したこと、得た情報は睡眠中に整理されて、その中で重要なもの、必要なものだけが皆さんの記憶として定着されます。

なので古文単語、英単語、社会系科目等を中心に勉強をしてみて下さい。

 

記憶の定着をより効果的にするために

それでは、記憶の定着をより効果的にするために、具体的にどのようなことをするべきなのかお話ししていきます。

まず重要なのが、前述したように睡眠時間を削らないということです。

これから下記でも話しますが、人間の生活リズムの中において睡眠は非常に重要な役割を担っているので、おろそかにしてしまうと、普段の勉強を効率良く行えなくなる恐れがあります。

 

そして夜の勉強では、部屋を暗くして行うのもお勧めです。というのも夜間に電気が煌々と点いている状態では、入眠作用や睡眠の維持作用を持つ物質と言われている「メラトニン」の分泌を抑制してしまうと言われているからです。

なので寝る前の勉強時には、白色光ではなくオレンジ系の暖色的な照明の下で、勉強をすることをお勧めします。

 

遅くまで行わない

そして最後ですが、勉強を夜遅くまで行わないようにしましょう。

 

寝る直前まで勉強に集中していると、集中しすぎてアドレナリンが分泌されて、寝つきが悪くなったりと、結果的に次の日にも悪影響をもたらしてしまうことがあるので、なるべく遅くならないうちに勉強は切り上げて眠るようにしてください。

 

睡眠の重要性

最後に、皆さんに知っておいて欲しい睡眠の重要性についてお話ししていきたいと思います。これまで朝型だった方、夜型だった方も是非参考にして、勉強にも役立ててみて下さいね。

 

睡眠は勉強と同じくらい重要

まず初めに「睡眠は勉強と同じくらい重要である」という話をしていきたいと思います。

皆さんの中には、勉強を長時間しているのに成績がついてこないということで悩んでいる方はいませんか?そういった方は勉強内容だけでなく、普段の睡眠を振り返ってみることも重要です。

 

そもそも人間は睡眠中にも脳は働いています。睡眠には、ノンレム睡眠とレム睡眠の二種類があり、特にレム睡眠は、「起きている間に脳に入ってきた情報の整理やその整理した情報を記憶として定着」させています。

 

なので寝る時間がしっかりとれていないと、そういった整理がしっかり出来ずに勉強の効率も大きく下げてしまうのです。

 

睡眠の質を上げる方法

それでは睡眠の質を高めるためには、一体どのようなことが出来るのでしょうか。

ここで一つだけ皆さんに行ってほしい事をご紹介したいと思います。それは「規則正しく生活リズムを意識した生活」です。

 

人間の生活リズムが不規則になってしまうと、昼間に突然眠気が襲ってきたり、なかなか寝付けなくなったり、中途覚醒といったことも起こり得ます。

なので、休日でも平日と同じくらい早くに起きて普段通りに過ごすというように、なるべく普段の生活を意識してください。そうすれば眠気を管理し、睡眠の質を上げることが出来るようになります。

 

まとめ

ここまで話してきたように、夜の勉強を効果的にするためには何よりも「日頃の睡眠」が重要であると分かったかと思います。

 

皆さんも夜遅くまで勉強を無理に行うのではなく、しっかり睡眠時間を確保することを忘れずに日々の勉強を頑張って下さいね!

 

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ