高校2年生の皆さん!受験勉強を始めるなら今です!

桜凛進学塾では、高校2年生の生徒さんからの受験相談が非常に増えています。

来年度の入試に備えて、いよいよ頑張るぞという気持ちが伝わってきて、嬉しい限りです。

様々な質問を受けますが、高校2年生今の時期に共通してアドバイスできることがいくつかありますのでご紹介したいと思います。是非参考にしてみてください。

 

受験勉強スタートのタイミング

まずは、受験勉強始めるタイミングについてお伝えしたいと思います。

高3の4月からでは難しい!

例えば、高校3年生の4月から受験勉強をスタートするとしましょう。

一般入試は基本的に1月中旬に行われる共通テストを皮切りに、約2ヶ月近く受験期間が続きます。

4月から1月までは約8ヶ月!1年ありません。

学校は通常通りで部活もあり、一学期はあっという間に終わります。

受験勉強最初の時期は、今まで学習した範囲の基礎固めを行う時期ですが、この基礎固めが結構時間がかかります。長期戦略で夏休み以降は過去問演習等の応用問題に時間を割きたいところですが、4月スタートだと基礎固めに充分な時間を割くことが出来ません。

下手をすると、夏休みが終わってしまったのにまだ基礎が揺らいでいるという状況に陥り、なかなか実践問題に着手できず焦りが増すという事態に陥ります。

時間が足りなくなる可能性が高いのです。

安定した成績を取りたい、苦手科目を克服したいという気持ちがあっても、実際問題時間が足りなくなって満足レベルに達しないというのは、ありがちな『スタート時期の遅れ』です。

高校2年生の冬から始めると?

では、高校2年生の冬から受験勉強をスタートさせるとどうでしょうか。

高校3年生春からのスタートと比較して単純に約三ヶ月のタイム・ラグがあります。

1月の共通テストまで約一年時間が確保できます。

また、高校3年生夏休みまでの基礎固めに半年以上の時間をかけて取り組むことが可能です!

夏休みまでに基礎固めや苦手科目克服が出来ていると、夏休み明けて直ぐに応用問題演習を行うことが出来るので非常にスムーズな受験計画の流れに乗ることが出来ます。

精神的にも焦ったり追い詰められたりということがなくなる傾向があります。

全国の高校3年生は、勉強をしていて当たり前の時間を過ごしているので、この時期に基礎固めがきちんと終わっているというのは余裕が生まれますね。

全教科をある程度の満足レベルに仕上げるというのは非常に時間がかかる事です。

入試の時期は変わらないので、実質高校2年生冬から受験勉強を始めた方が有利なのは理解するのに難しくないでしょう。

具体的に何を勉強したらいいの?

では、高校2年生の冬から何を勉強していけば良いのか考えてみましょう。

文系の場合

文系志望の場合、英語で差がつくことが多く、英語の基礎をいかに早く徹底できるかが大きなポイントなるでしょう。

単語や熟語、ある程度の長文は読めるようにしておくことが大切です。

出来たら高校2年生の終わりまでに英語の土台はしっかりと築いておくとスムーズです。

社会は今まで学校でやった範囲の単元はしっかりと復習をしておきましょう。

理系の場合

理系の場合は英語と数学に基礎基盤のポイントを絞りましょう。

英語は文系同様、単語や熟語、長文を読めるようにしておきます。

数学はチャートで履修部分は完璧に理解ができるように復習しましょう。

理系の場合、数学だけではなく理科にもかなりの時間を取られる為、英語がなおざりになってしまう傾向があります。

化学や物理も量が膨大で、数学と理科でいっぱいいっぱい…となります。

文系同様早い段階で英語が仕上がっていると、数学と理科に時間を割くことが出来ます。

『やった方がいいですか?』問題

高校2年生の冬受験相談で良く聞かれるのが、

『古文はやっておいたほうが良いですか?』

『地理は何をやっておいたら良いですか?』

などという事です。

これについて触れたいと思います。

やれるならやってほしい

『やっておいたほうが良いですか?』という質問をされると、『できるのであればやってほしい』が答えになります。

やらなくて良い勉強は高校2年生段階ではほぼありません。逆にやらなければいけないものばかりです。

しかし、ここで考えなくてはいけないのが、『優先順位』です。

上記でお伝えしましたが、最優先で英語をやってほしい、理系の人は数学のチャートをしっかりとやってほしい、その上で時間に余裕があるのであれば古文や社会に手をつけてもらっても構わないということです。

あれもこれもやらなければいけないと思うのは当然ですが、限られた時間の中で何を優先しないといけないのかを見誤らないようにしましょう。

英語がまだまだと感じている場合は英語の単語を完璧にするところから始めます。

単語も熟語も出来ていて、長文が読めるのであれば他の教科に目を向けても大丈夫です!

まとめ

高校2年生の冬から受験勉強をすることについて、まとめてきました。

◎高校3年生の春からのスタートとは時間的に圧倒的有利‼

◎文系も理系も出来れば英語の基礎固めを3年生進級前までに終わらせておくと良い

◎色々な科目に着手する前に優先順位を良く考えてみる。英語、数学は最優先

是非参考にしてみてください。

 

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

https://youtu.be/Yv8m8rUB2Yo

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ