【勉強法】受験生に是非試してほしい各科目それぞれの勉強法とは!

受験生の皆さんがお悩みの「成績を上げるための勉強法」について、ここでは解説します。

ここでお話ししていくような「勉強法」に基づいて勉強を行えば、今までより大きく成績を上げることが可能になるはずです!

効率の良くない勉強法

まず最初に受験生の皆さんに知ってほしい、効率が良くない勉強法について解説していきたいと思います。

これらに当てはまっていないか日々の自分をもう一度見つめ直してみましょう。

勉強した気になるだけ

最初に挙げたいのは、「ただ勉強した気になるだけ」になっている場合です。

例えばノートをまとめたり、教科書にアンダーラインを引いているだけで、勉強した気になっていませんか?

これらのことは勉強ではなく、ただの作業なので目的意識がなくなり、それ自体の効果がなくなってしまう可能性があります。

こういった作業ばかり行っていても成績は上がりづらいので、なるべく実戦形式で問題を解いて実践力をつけていきましょう。

ただ問題を解いただけ

そして「問題を解いただけ」になっている場合も危険です。

問題を解くことで実践力がつくとはいえ、間違えた問題に対して「どこが間違っていたのか」「なぜこの問題をミスしたか」が分かっていないと、その勉強は効率的ではありません。

しっかりそういったことを見つめ直すことも、成績を向上させるためにも重要なのです。

一度に全て丸暗記

そして一度に全て丸暗記しようとしてしまうのも良くありません。

暗記もの等は特に、何度も繰り返し反復させることが極めて重要です。

数学や理科系の計算でも、何度も同じ問題を繰り返すことによって解法を覚え習得できるようになるので、こういった反復は必ず行いましょう。

正しい勉強法

それでは本題である、正しい勉強法とはいったいどんなものなのか解説したいと思います。勉強法が分からないとお困りの方は、まずこれから話すことから実践してみることをお勧めします。

一週間の目標を作る

まずは目標を作ることから行いましょう。

志望大学がすでに決まっているのなら、その大きい目標を達成するために何が必要なのか逆算しましょう。

その逆算したものを細かく一か月ごと、一週間ごとに細分化していくのです。

一週間の勉強サイクルを確立することで、一日の学習時間を安定して確保することが出来ますし、今までより一日一日を大事に使っていくことが出来るようになります。

睡眠時間、休憩時間をうまく取れるようなスケジュールを作っていきましょう。

モチベーションは自分で管理

勉強スケジュールの次に、モチベーションのお話もしたいと思います。

受験生にとって勉強のモチベーションをどう長持ちさせるか、というのはかなり難しい問題です。

これを長く維持することが出来れば、志望校の合格にも近づくことが出来るようになるのでしっかり管理していくことが重要です。

一番の方法として「小さいことから成功体験を積む」、このことが最もモチベ―ションの向上につながります。

小テストや模試でも自分の成績が上がっていくことで、勉強のモチベーションは高まります。

「成績が上がった」という瞬間を一つ一つ大事にしましょう。

アウトプットをさらに行う

そして最後に、アウトプットを重視するということも大事になります。

どの科目においてもしっかり内容が理解できていなければアウトプットで躓くので、自分がどれだけ身に付いたのか確認するうえでも、参考書の例題や問題を解く癖をつけましょう。

友達や他人に自分の覚えたことを説明できるようになっていれば、自分の理解が進んでいるのか確認できるので、それを目標に勉強していきましょう。

さらに問題集に解ける問題、解けない問題にそれぞれチェックをつけると、次その問題が解けた時に「自身のレベルアップを実感することが出来る」のでお勧めです。

さらに効率を良くするために

 

最後に先程の正しい勉強法に+αで覚えてほしいことを解説したいと思います。

これらのことがさらに行えれば、皆さんの勉強がより効果的になること間違いなしです。

自分がどれくらいの実力なのか把握

最初に現在の自分の実力が、どの程度なのかをしっかり把握するということです。

この時利用してほしいのが、日頃の模試の結果になります。

その模試の結果を見ることで自分の弱点やその分野、さらに自分の得意科目まで一気に分かるようになります。

前述したような今後の目標を作っていくためにも、自分と志望大学にはどれくらいの差があるのかを確認することは非常に重要になります。

しっかりその差に応じた勉強リズムを確立させましょう。

問題集、参考書は一冊のみ

かなり勉強時間は確保しているはずなのに、なかなか成績が上がらないとお悩みの皆さんに共通しているかもしれないのが「参考書・教科書を何冊も使っている」という点です。

「今まで使っていた参考書を完璧にしたわけではないのに、評判が良いから新しいものを買う・・・」のようなことをしていると、結果的にまた1からやらなければいけないといった負担も大きくなるうえ、完璧にしないまま終わらせてしまうのはかなりもったいないです。

なので完ぺキに解けるようになるまでは、同じ参考書でも何度も周回させましょう。

まとめ

これまで受験生の勉強方法について解説してきましたが、やはり受験勉強は長期戦なので

どうしても諦めてしまいたくなることもあるかもしれません。

ですが、そういった時になっても前向きに勉強を続けることが非常に重要なので、
休憩をこまめにとりながら、無理のない範囲で勉強頑張ってください!

皆さんの合格お祈りしています!!

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

授業中の内職で勉強時間を確保!バレない内職方法とは?

誰でも長時間勉強できる方法とは?時間を無駄にしないコツ

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ