【大学受験】勉強に集中できない原因、集中力を上げる方法を解説!

勉強が苦手な方、集中できない方は高校生、受験生の方問わずにたくさんいるのではないでしょうか。今回はそんな方に是非行ってほしい勉強の集中力を上げる方法、そして勉強をより効率的に行えるようになるコツ等について解説していきます。

 

 

勉強に集中できない原因

まず初めに、勉強に集中できない原因とはそもそも何なのか解説していきます。ここでは3点解説していきますが、皆さんもこれらに当てはまってはいないでしょうか?

 

勉強自体に飽きてしまう

最初の原因として、「勉強自体に飽きてしまう」ことが原因に当てはまります。

 

特に受験生の方になると、一日8時間~10時間もの勉強をしなくてはいけなくなるかと思います。このように長時間ひたすら勉強をしていると、勉強に息が詰まってしまい「もう勉強するのに飽きた・・・・」と手が止まってしまうのです。

さらにどれだけ頑張っても成果が出なかったりすると、「勉強をいくらやっても駄目だ」となってしまい、集中力もやる気も落ちる場合があります。

 

誘惑に負けてしまう

そして二つ目に挙げられるのは、「誘惑に負けてしまう」ということです。

 

特に自分の部屋で勉強をしている方の中で、「テレビやスマートフォン、ゲームや漫画といった自分にとって誘惑になるものが勉強机の周りに多くある」という方もいるかと思います。

 

もしこれらの物がある環境下で勉強をしていると、つい誘惑に負けてそれらを触ってしまったり・・と勉強が全く手につかなくなる可能性があります。

 

眠気に負ける

勉強をしていると襲ってくる眠気も、集中力低下に繋がります。

 

さらに満腹の時だとより眠気が襲ってくることがあるので、そういった勉強前後には、食事量にも気を付ける必要があります。

 

集中力を上げる方法

それでは具体的に集中力を上げるためにはどのようなことをすべきなのか、解説していきます。先程の原因に当てはまっていた方、そうでない方も是非実践してみて下さい。

 

やるべきことをリスト化する

最初に、「やるべきことをリスト化する」ということを意識しましょう。

 

というのも勉強というのは、やるべきことを明確にしていないと、内容も思うように進まず、集中力も長続きしません。

なので、勉強をする前には学習スケジュールをしっかり作成して、その日その日で何をするべきなのかをあらかじめ決めておきましょう。

 

「今日やるべきことは何なのか」があらかじめ分かっているだけでも、終わりが見えて勉強への集中力も高めることが出来るので、必ず学習スケジュールは作るようにしましょう。

 

誘惑になるものを視界から無くす

そして次に意識してほしいのが、「誘惑になるものを視界から無くす」ということです。

先程の原因のところでも話しましたが、これらの誘惑は視界にあるだけで気が散ってしまい、勉強にしっかり集中することは難しくなります。

 

なので、勉強に関係のない誘惑になるものは視界から無くすか、片づけるようにしましょう。

特にスマートフォンは通知音などで集中力を妨げることもあるので、家族に預けてしまうのも良いかもしれません。

これらの物を視界から無くすだけで、皆さんの部屋が勉強に集中しやすい環境になり、勉強の効率も格段に上がるかと思います。

 

時間を測って勉強する

そして集中力を上げるために、「時間を測って勉強する」こともお勧めです。

というにも人間は集中力のMAXが90分と言われているので、それ以上闇雲に勉強していても、効率的に良くありません。

 

なので、学習スケジュールを作る時には勉強時間もあらかじめ設定しておくようにしましょう。

勉強をする時にはタイマーを用意して、60分、50分毎と時間を区切りながら勉強を進めていくと、メリハリもつくのでとてもお勧めです。

 

勉強をより効率化させるコツ

最後に、勉強をより効率化させるコツについて解説していきます。先程まで話したような集中できる方法に加えて、これから話すことも是非覚えておきましょう。

 

勉強場所を変える

自分の部屋でずっと勉強をしていた方は特に、勉強自体にうんざりしてしまうこともあるかもしれません。そういった時は、勉強場所自体変えてみることをお勧めします。

 

もし静かな場所で勉強をしたいなら図書館、外の雑音の中で勉強をしたいなら喫茶店やファミレスといった場所で勉強をしてみると気持ち的にもリフレッシュ出来て、勉強の効率も上がります。

なので自分に合った勉強場所を探してみましょう。

 

睡眠時間をしっかり確保する

そして次に、睡眠時間はしっかり確保するようにしましょう。

 

人間の集中力と睡眠は深い関係にあるので、睡眠を削って勉強をすることはお勧めできません。

なので睡眠時間は8時間は確保するようにし、なるべく同じ時間に寝て起きるようにしましょう。

毎日同じような時間帯に寝起きするようにすることで、脳のコンディションも良い状態で保つことが出来るようになります。

 

休憩はこまめにとる

最後に勉強の休憩はこまめにとることが大切です。

 

どんな人でも勉強を長時間行うことで疲れを感じますし、集中力も低下していきます。

なので無理して勉強を続けるのではなく、こまめに小休憩をとるようにしましょう。

 

この休憩の方法としては仮眠をとったり、少しお菓子を食べたり、少し運動をするなど

自分に合ったことをするのが良いでしょう。

 

まとめ

受験勉強もテスト勉強でも上手くいくためには、普段のコンディションを維持して勉強することが大切です。

ここまで話してきたような集中力を上げる方法、コツを生かして皆さんの勉強をより良いものにしていってください!応援しています。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
< p class=m10-b>また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ