【大学受験】漢文の成績を上げたい!勉強方法とお勧め参考書を紹介

受験生の中で、漢文の勉強方法を知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんな漢文の勉強法を解説するとともに、大学受験における漢文の重要性、さらにお勧め参考書も解説していきます。

 

 

大学受験における漢文の重要性

最初に、大学受験においての漢文は勉強するべきなのか、さらに重要性について解説していきたいと思います。

漢文は皆さんにとって少し馴染みのないものかもしれませんが、この下で解説するような勉強法を意識すれば成績を上げることは十分可能です!

 

漢文は重要なのか

まずは漢文という科目はそもそも重要なのか、解説していきます。

受験生の皆さんの中には、「漢文はいまいち勉強する気にならない」「難しそう・・・」と考えている方も多いかもしれません。

 

ですが漢文は大学受験において最もコスパが良く、あまり多い時間をかけなくても点数を上げやすい科目です。なので、大学受験の中でかなり重要な分野と言えます。

 

確かに漢文句形など暗記することも多いですが、他の科目に比べて全体の暗記量もかなり少ないので、今からでも勉強することをお勧めします。

 

漢文は一体何を勉強したら良いのか

次に漢文は一体何を勉強したら良いのか、お話しします。

 

漢文では大きく分けて3つ重要なことがあります。

1つ目は、句法や単語の暗記

2つ目は、その例文などの音読を行って、漢文独特のリズムに慣れる

3つ目は、アウトプットをする

 

この3つを勉強することで漢文の成績を大きく上げていくことが可能なので、ここから話すようなことを実践してみましょう。

 

漢文の勉強方法

次に漢文の勉強方法はどんなものなのか、お話ししていきたいと思います。ここでは3つのステップに分けてお話ししていくので、それらを参考に勉強を行ってみましょう。

 

句法をマスター

漢文の勉強をしていくにあたって、真っ先にして欲しいことは「句法のマスター」です。

 

句法には「使役や反語、抑揚、限定」といった様々なものがあります。英語で言う文法にあたるのがこの句法なので、これらをしっかり理解することで、この漢文を正確に読むことが出来るようになります。

 

まずは参考書等を用いて句法の説明を一つ一つ理解しながら勉強を進めていきましょう。

そのうえで、それらの句法がどのような場面で使われているのか、意味はどんなものなのか、しっかり頭に入れながら勉強していくことが大切です。

 

重要単語から暗記する

次に行ってほしい事としては、「重要単語の暗記」をしていくということです。

 

他の科目でも同じかと思いますが、単語の暗記は漢文においても非常に重要です。

特に大学受験でよく出題されている重要単語は、150程度と言われているで、まず基礎的な単語から覚えていきましょう。

 

英単語を覚えるのと同じ要領で、一気に覚えようとするのではなく「一日○○語」と決めて、少しずつ覚えていくことが大切です。

その為に、スキマ時間を有効活用するのも良いでしょう。通学時間や朝早く起きた時など、空いている時間を見つけて漢文単語の勉強に充てていきましょう。

 

音読、問題演習をこなす

そしてその次にやることは、「例文の音読を行っていく」ということになります。

 

意外と多くの人が気付いていないポイントになりますが、漢文では音読を用いることによって、効率的に読解力をつけていくことが出来ます。その為に、授業自習で扱った句形や書き下し文は、必ず音読を行う癖をつけましょう。

この音読に慣れてくれば、実際に白文でも文章の内容を理解できるようになってくるはずです。(このレベルまで行ければ漢文は得意単元になっているかと思います。)

 

そしてインプットだけでなく、問題演習を通してアウトプットを行っていくことも重要です。やはり先ほど話したような漢文句法や単語は、実際に問題を解いていくことで自分の身になっていくので、必ずアウトプットの習慣をつけて勉強を行っていきましょう。

 

お勧め参考書

最後に漢文の勉強で使ってほしい、お勧め参考書を2冊解説して締めたいと思います。

ここまで解説してきた勉強法にも使える参考書なので、是非チェックしてみてくださいね♪

 

ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習

最初に紹介するのは、「ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習」です。

この参考書では実際に漢文の文章を読むことで、句形を学んでいくことが出来ます。

なので実践的に実力をつけていきたい方にピッタリです。

 

この参考書がある程度解けるようになっていれば、皆さんの漢文の知識も網羅出来ている

はずなので、是非最初の参考書として使ってみることをお勧めします。

 

ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習 (河合塾シリーズ) | 高橋 健一 |本 | 通販 | Amazon

 

漢文ヤマのヤマ

そして次にお勧めなのが、「漢文ヤマのヤマ」です。

この参考書では、漢文の基礎知識がついているのか確認することが出来る上、

解説も丁寧に記載されているので、漢文を初めて勉強するという方にもお勧めです。

 

ですがこの参考書の情報量はとても多いので、時間のない直前期から、この参考書を始めるのはお勧めできませんので、注意しましょう。逆に、受験までの日にちに余裕がある方に向いています。

 

Amazon.co.jp: 漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ) eBook : 三羽 邦美: 本

 

東大生が教える参考書の使い方

実際に漢文の勉強方法をどのように進めていけばよいか、詳細動画を公開していますので参考にしてください。

 

【手元解説 東大生が教える!漢文早覚え即答法の使い方!】

まとめ

ここまで漢文の勉強法、お勧め参考書を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

ここで紹介してきたような勉強方法を意識することで、その分の結果もついてくるかと思います。

 

ですが、一朝一夕の努力では結果に繋がることはなかなかないので、継続して勉強を行っていきましょう。

少しづつでも勉強は続けることで、成績のアップは望めるようになります。そのことを忘れずに、勉強を行っていってください。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
< p class=m10-b>また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ