「大学受験英語」タグの記事一覧

大学受験の重要科目!英語・数学・国語の基礎の勉強法とは?

未だ受験勉強を始めていない人も、またはもう始めている人の中で問題がなかなか解けない、成績が全然伸び悩んでいる方はもしかしたら勉強の基礎が身に付いていない可能性があります。この記事では基礎とは何か、また基礎の重要性を解説します。

英語長文の勉強法を解説!読解のコツを理解して成績を上げよう!

英語長文がなかなか解けない方や成績が伸びづらい方必見!この記事でご紹介する読解のコツを意識するだけで長文がスラスラ読めるようになること間違いなしです!

知っている人と知らない人で差がつく高校英語の勉強法、教えます!

勉強中

高校1年生の方、高校2年生の方の中でも、大学受験のために英語の勉強を始めたいけどなかなか点数が上がらない、勉強方法が分からない方は多いと思います、この記事では高校英語の勉強法を解説していきます。

【受験生必見】模試英語の勉強法と復習の大切さについて解説します

模試の英語はどのように勉強すると本番で良い成績がとれるのか、その勉強方法と模試の返却後にする効果的な復習の仕方について解説しています。模試は受けた後の方が大切ということを感じながら読んでみてください。

【大切】高1から始める受験勉強!高1でつけておきたい習慣とは?

ほとんどの方は、高校3年生になってから本格的な受験勉強をスタートさせますし、入試について考え始めるのも2年生の夏頃というのが普通でしょう。その中で1年生から受験勉強の事を考えていくと周りにぐっと差がつきます。そのために必要な習慣を教えます。

【受験生】国公立大学を目指すために大切な事と勉強法を解説します

国公立大学を受験しようと思うと勉強する科目が多くて不安になる人も多いでしょう。ここでは、国公立大学を目指す人のために大切なポイントと、それぞれの科目の勉強法について解説しています。

高1から始める受験勉強の仕方とは?勉強時間も解説します!

時計

高校1年生は特に勉強に対してやる気が起こらなかったり、遊び過ぎてしまったりしてしまう時期かもしれません。この記事では、そんな高1の今からやっておくべき受験勉強の仕方、受験の対策についても解説していきます。

【受験】英語が苦手な方でも大丈夫!苦手を克服する勉強法教えます!

英文

他の科目に比べて英語が特に苦手、勉強しても上達しないと嘆いている方必見!この記事では、英語が苦手と感じる理由から、苦手を克服するために必要な勉強法までご紹介していきます!

【大学受験】高2の方にお勧めな勉強法、効率よく勉強するコツとは!

来年から受験生になるけど、「大学受験の対策はどう行えばいいか分からない・・・」と悩みを抱えている方も多いかもしれません。この記事ではそんな高2の方にお勧めな勉強法、さらに勉強の効率を上げるコツをご紹介していきます。

【最新版】やれば必ず上がる!桐原『英頻』の効果的な使い方

    『大学入試英語頻出問題総演習』の効果的な使い方   『大学入試英語頻出問題総演習』通称『英頻』について、対象者、教材のレベル、勉強にかかる時間などを含め、この参考書の効果的な使い方を・・・

サブコンテンツ