英語長文の勉強法を解説!読解のコツを理解して成績を上げよう!

高校の定期テスト、大学受験の英語などで長文がなかなか読めないために、辛い経験をしている方は多くいらっしゃることかと思います。

この記事ではそんな英語長文が不得意な方、伸ばしたい方のために英文読解のコツを解説していきます!

英語長文が解けない理由

英文

それでは何故英語長文に躓いてしまうのかまた成績が伸びないのか、からお話ししていきます。

そんな方は、もしかしたらこの後解説する3点に当てはまったことをしているかもしれません。

英単語をただ覚える

最初に挙げられるのは、英単語をただ覚えているということが挙げられます。

というのも受験生の中には「英単語をたくさん覚えれば長文でも大丈夫」と安心している方がいらっしゃいます。

もちろん英単語も重要なことに変わらないのですが、ただ英単語をがむしゃらに覚えても英語長文の成績向上に直結しません。

何も意識せずに長文を読み漁る

次に英語長文が読めない原因としては、「ただ何も考えずに長文を読み漁っている」という点が挙げられます。

何も意識せずに英語長文の量をただこなすだけでは、英語が一気に読めるようにはならず、成績も伸びません。

英語長文で本当に大事なのは「量」より「質」なので、これからご紹介するあるコツを意識することが必須になってくるのです。

読解のスピードが遅い

次の原因としては、英文読解のスピードが遅い点です。

受験生の皆さんならお分かりですが、制限時間的にも英語長文だけにかけてはいられません。

なので決められた有限な時間で全て解き切らなくてはならず、焦りや分からない単語に気を取られ、結果として読めなくなってしまうということも原因に該当しているかもしれません。

読解のコツ

勉強

それでは、次に英語長文を読む際に絶対に意識してほしいコツについて説明していきます。

皆さんの学習にも確実に利用できることなので、今からでも参考にしていただければ幸いです。

知らない単語でも飛ばさない

最初に意識してほしいコツとしては「知らない単語でも飛ばさない」という点です。

英語長文の中では、皆さんが今まで見たことのない単語も勿論出てくることかと思います。

いくら単語の勉強をしていても確実に分からない、知らない単語に出くわします。

ですが分からない単語だからとそのまま諦めて、そのまま飛ばしてしまうことはあまりお勧めできません。

長文を読む際に途中で内容がよくわからなくなってしまう理由の多くは、単語の意味を誤解することに起因しています。

もし知らない単語に出会った場合は、その単語の周りから得られる情報を頼りに、意味を推測してみましょう。

この時なるべく辞書は使わず推測で単語の意味を予想し、解き終わってからその推測が正しかったかチェックしてみましょう。

先に設問を読む

次のコツは、「長文を読み始める前には実際に先に設問を読んでから解く」ということです。

そして問題文だけでなく、選択肢まであるのならそこまで目を通しておきましょう。

そのメリットとして、この選択肢や問題文から本文がどんな内容なのか大まかに予想できるという点が挙げられます。

あらかじめ内容が予想されているのとそうでないのとだと、本文の内容理解のスピードが大きく変わります。

問題に直結していそうな文はゆっくりと読み、それ以外の関係がなさそうな部分は軽く読むという風に緩急をつけることで、全体的に解くスピードを大きく上げることができます。

パラグラフの一段目に注目

そして3つ目のコツは、「各パラグラフの1段目は特によく読む」ということです。

これは裏技ですが英語長文は多くの場合、結論が各パラグラフの1行目に書かれていることがほとんどです。

最初の1行目を結論としている理由として、「これから~なことを話す」ということをあらかじめ説明してから、物語を話すという流れが自然だからです。

本文の流れを意識するためにも、それぞれ各パラグラフの1行目のチェックは欠かさないようにしましょう。

さらに成績を伸ばすためには

それでは最後に、英語長文の成績をさらに上げたい方に行ってほしいこと3選をご紹介します。

コツと組み合わせてこれらのことを行うだけで、今までよりはるかに楽に英語を読めるようになるはずです。

解答の根拠をはっきりさせる

長文問題を解く際には必ず文中に書かれていることからのみ、正答を探すようにしましょう。

当たり前だと思われるかもしれませんが長文で誤答してしまう理由の多くは、なんとなくであったり、自分の主観を入れてしまったりしている場合がほとんどです。

なので、「ここに書いてあるからこの択!」と言い切れる解答の根拠を文中で探しましょう。

ここを意識するだけで、ミスも大きく減り正答率を大きく上げることができます。

接続詞は要チェック

次は、接続詞に注目するという点です。

文中で出てくる「and」「but」のような接続詞は文を読むにあたって大きなヒントになります。

この接続詞がどんな役割をしているのか、しっかり意識しながら読むことが重要になります。

特に、これから以下に解説する接続詞は注目して文を読みましょう。

逆接

However
But
Nevertheless

順接

And
So
Then

以上の6個は少なくとも覚えておくと、文がさらに読みやすくなります。

主語を意識

英語だと多くの場合、それぞれの文で主語を明らかにしています。

逆に日本語は主語を省略しがちなのでここは大きな違いと言えます。

どんな長文を読むにあたっても、主語が「誰、または何なのか」は理解しながら文を読むようにしてください。

分かっているつもりでも複雑な文になると、主語を見失いがちになってしまうことがあります。

主語を問う問題もあるほどなので、常にそのことを念頭に置いて文を読みましょう。

英語長文勉強方法オススメ動画

桜凛進学塾の桜凛チャンネルより、オススメ動画をご紹介しますので参考にしてみて下さい。

【東大生が教える!英語の長文対策】

 

【手元公開 英文解釈は前から!現役東大生が教える英文解釈の勉強法】

 

まとめ

先程も説明しましたが英語長文はただ何も考えずに解くのではなく、今までお話ししてきたことを意識しながら解くだけでも、正答率が大きく異なってくるかと思います。

どんな時でもこのコツを忘れず、是非勉強に活かしていって下さいね♪

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【最新版】長文が苦手な人へ!『超英文解釈マニュアル』の効果的な使い方

英語長文読解が苦手な人必見!ディスコースマーカーを知ろう!

受験生なら知っておくべき英作文の効率の良い勉強法とは?

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ