どこに入りたい?大学のおすすめサークルと選ぶ際の注意点をご紹介!

大学生になったらサークルに入るか考えていますか?

サークル活動はキャンパスライフを充実させる大きな役割を担っています。

特に高校生の皆さんは、あらかじめ入りたいサークルを決めておくと、
大学受験までのモチベーションを上げられるかもしれません。

そこで今回は、部活動との違いや、どんなサークルがあるのか、
サークルを選ぶ際の注意点などを詳しくご紹介していきます。

サークル活動と部活動の違いは?

大学にはサークルと部活動の両方が存在します。

「ダンスサークル」と「ダンス部」では活動内容が大きく違います。

ではサークルと部活動の違いは何なのか?はじめに見ていきましょう。

サークルは楽しむもの、部活動は成果をだすもの

サークル活動は同じ趣味の仲間と集い、楽しむことが目的です。

大学から公認されているサークルと非公認で活動するサークルがあります。

一方部活動はすべて大学公認であり、大学の名を背負って大会に出ることもあり成果を出したり、
結果を残すことが目的とされています。

大学からの補助費がない

部活動では活動するための補助費が大学から支給されますが、サークルはありません。

会員の自費でまかなう部分が大きく、前後期の会費のほか、合宿やイベントごとに数万かかる場合もあります。

活動拠点がないサークルも

部活動には部室がありますが、サークルはほとんどの場合、部室のように活動拠点となる場所がありません。

空いた教室や広場のような場所を使って活動を行います。

サークルによっては場所取りの担当が決まっていることもあり、
その日の活動ができるかがかかっているので責任重大です。

サークルに入るメリット

サークルに入ると人脈が一気に広がります。

また大学生活を充実させる大きな要素になるので、メリットも多くありそうですよね。

今度はサークルにはいるメリットについて考えていきましょう。

交友関係が広がる

サークルに入ると、友人だけでなく先輩や後輩、他学科の人とも関わりができます。

みな同じことを楽しむために集まっているので、会話も弾みそうですよね。

また、インカレサークルでは学校内だけにとどまらず、他大学の人も多く集まるため、
さらに多くの交友関係を築くことができます。

テストの過去問が手に入る

同じ学科の先輩がいれば、どんな授業をとるといいかなど詳しく聞くことができます。

さらに定期試験の傾向が聞けたり、過去問がもらえたりすることも。

サークルに入ることで、試験勉強も効率よくできそうですね。

就活で有利である

就職活動の面接で「学生時代一番頑張ったこと」は王道の質問です。

何か一つのでも力を入れて取り組んでおくと後々自分の強みになります。

サークルでの活動は力を入れやすいのでおすすめです。

サークルに入るデメリット

サークルに入るメリットについてお話してきましたが、メリットがある分もちろんデメリットもあります。

今度はデメリットについて見ていきましょう。

自分の時間がとれない

サークルでの活動が忙しくなると、
勉強時間やアルバイトの時間がうまくとれなくなってしまうこともあります。

楽しみすぎると授業の出席や試験も危うくなってしまいます。

サークルが忙しくないときはアルバイトでお金を貯めておく、試験前は活動を抑えるなど、
メリハリをつけて取り組めると良いですね。

お金がかかる

サークルに入ると、普段の活動だけでなく合宿やイベントごとにお金がかかります。

特に飲み会が頻繁に行われるサークルに入ってしまうとお財布事情が苦しくなってしまいます。

人間関係がこじれることも

サークルに入ると、気の合う人はもちろんいますが、一方気の合わない人もいます。

また、大きなサークルでは派閥やグループができてしまい、人間関係に疲れてしまうことも。

適度な距離感を保てるようにしたいですよね。

おすすめのサークル活動

大学には本当に多くの種類のサークルが存在します。

「やりたいことが多くて選べない!」という人のために、おすすめのサークルをいくつかご紹介します。

まだイメージのわかない人も、是非参考にしてみてくださいね。

ボランティアサークル

被災地の復興支援や介護施設のボランティア、町おこしのPR活動など、
大小様々なボランティア活動を行うボランティアサークル。

報酬はないものの、場合によっては政府や大学から助成金がでることもあります。

誰かのために何かをするという経験は、就職活動など今後もいきるものになります。

ダンスサークル

ダンスサークルでは音楽に乗って体を動かします。

「ダンス部」だと少し敷居が高く感じられますが、
ダンスサークルには「大学からダンス始めました!」という人がかなり多くいます。

ダンスと一言でいっても、ヒップホップなどのストリートダンスや社交ダンスなど、
様々なジャンルがあります。

自分に合うダンスを見つけられますね。

テニスサークル

サークルの王道ともいえる、テニスサークル。

テニスはスポーツクラブに通って習うイメージがありますが、
サークルでは手軽に楽しんで体を動かすことができます。

他のサークルと練習試合をすることもあり、交流の幅が広がります。

イベントサークル

イベントを企画し、盛り上げることを目的とするイベントサークル。

フラッシュモブやクイズなど、
身近なものから変わったものまであらゆるジャンルのイベントに取り組みます。

ただしあくまでも主催者側であり、企画を盛り上げ、参加者を楽しませることが目的です。

自分がイベントを盛り上げていきたいのか、参加して楽しみたいのかをよく考えて入るといいですね。

軽音サークル

軽音サークルでは、バンドを組んで練習したり、ライブを行ったりします。

学校祭や定期ライブなど、人前で披露することも多くあります。

バンドごとや個人練習が主体になるようですが、楽器を弾けたり、歌えたりするとかっこいいですよね。

サブカル系サークル

サブカル系サークルといっても映画、漫画、ゲーム、アニメなど、ジャンルは多岐に渡ります。

よく「○○同好会」「○○研究会」の名で存在しています。

特にゲームはeスポーツと呼ばれ、ゲームのテクニックや強さを競う世界規模の大会があり、
メディアでも取り上げられています。

サブカル系サークルは仲間と一緒に趣味を語り、極める場所にぴったりですね。

サークルを選ぶ際に気をつけたいこと

入ってみたいサークルは見つかりましたか?

「でもどうやって情報を集めるの?」「同じようなサークルがあるけど、選び方は?」という人のために、
サークルを選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。

先輩の雰囲気を見よう

そのサークルにいる先輩の姿は、将来そのサークルに入った自分の姿です。

活動そのものよりも飲み会の方が多い、遊んでばかりで勉強しないようでは、
充実した大学生活とはいえません。

先輩がどのように活動に取り組んでいるのか、勉強の時間はどのようにとっているのかなど、
よく見てから決めましょう。

新歓や募集日程に気をつけよう

実は合格発表日から新歓を行っていることもあります。

また、入学式に新入生は色んなサークルから多くのビラを受け取ります。

新歓は先輩との会話を交えながら、具体的にどんな活動をしているのかなど聞くことができる場です。

ぜひ新歓に足を運んでみましょう。

人気のサークルはすぐ定員に達してしまい、入れなかった!なんてこともあるかもしれません。

あらかじめどのサークルに入るか目処を立てておき、仮入会や入会届を出す日程を確認しておきましょう。

初めは多めに入っておくのも○

入って実際に活動してみると、
想像していたものと違ったり、気の合わない人がいたりすることに気付きます。

しかし気付いてからサークルを変えようとしても、もう募集が終わってしまっている場合があります。

最初から3~5個ほどサークルに所属しておけば、後から絞り込むことができます。

仮入会期間を設けているサークルもあるので、活用するといいですね。

ただし、複数のサークルに所属するいわゆる「兼サー」が認められていないサークルもあるので注意しましょう。

大学のおすすめサークルと選ぶ際の注意点をご紹介!―まとめ―

いかがでしたか?

大学に入学した後、どんなことに取り組みたいのか、どのように過ごしたいのかを具体的に想像できると、
受験勉強のモチベーションも上がります。

行きたい大学が決まらないという人は、入りたいサークルのある大学を選ぶのも一つの手段だと思います。

学校祭や受験説明会の際にパフォーマンスをしているサークルもあるので、積極的に足を運んでみましょう。

また、「学サー」というサークルを検索できるサイトもあり、
ネットで調べてみるだけでもかなり情報が得られます。

もし自宅で授業を受けることができれば、授業の合間に大学の情報収集にも効率よく取り組めます。

桜凜進学塾では現在、個別のオンライン授業やオンライン自習室も開設しております。

また、桜凜進学塾には実際に大学生活を経験した先生が在籍しています。

どんなことに取り組んだのか、
授業の合間に直接聞いてみると大学がどんなものなのか想像しやすくなると思います。

勉強していてもなかなか成績が上がらない、
それは、あなたの理解力や努力不足のせいではありません。

闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、
より志望校合格の可能性が高まるとは思いませんか?

興味のあるサークルがある大学のレベルが少し高くても、
桜凜進学塾であれば全力でサポート・応援いたします。

ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ