勉強が辛い方必見!勉強を楽しくするための方法教えます!

 

勉強はつらいもの、楽しくないものと考えている方はとても多いかと思われます。この記事ではそんな方向けに、勉強が楽しくないと感じてしまう理由から、勉強を楽しむための方法まで解説していきます!

 

勉強が「楽しくない」と感じる理由

それでは初めに、勉強が楽しくないと感じてしまう理由についてお話しします。これらに当てはまっていると受験勉強のモチベ―ションが上がらなかったり、やる気が出なかったりすることがあるかもしれません。

 

無理やりさせられているから

勉強を「無理やり」させられていると感じていると、どうしても勉強に対する楽しいイメージというものは湧かず、楽しくないと感じてしまうのは不思議な事ではありません。

 

ですが皆さんの通っている中学校、高校は社会を生きていくために必要な教養を学ぶ場であり、皆さんの周りの大人たち(先生や保護者)は、そんな皆さんの未来が良いものであってほしいと願うあまり、「勉強しなさい」とつい言ってしまうのです。

 

それらの言葉で、「勉強は強制的に行わされている」と感じてしまうと、途端に勉強の楽しさは失われてしまいます。

 

他にやりたいことがあるから

勉強が大事だと分かってはいながら他に優先したいことがあれば、勉強は楽しくないと感じることもあるかもしれません。

 

特に部活動に力を入れていれば、その練習で勉強に回す時間もなくなり、必然的に勉強に対するやる気も無くなっていくこともあるでしょう。

 

何の役に立つのか分からないから

「数学の公式など、将来何の役に立つのか分からない」と言った、強を行う意味が分からないと、勉強を楽しいと感じることも無くなっていきます

 

ですが、勉強は「何の役に立つのか」「役に立たないなら意味はない」と考えるのではなく、「役に立ったらラッキー、儲けもの」と考えることをお勧めします。

皆さんの学ぶことのどれかは、将来のあなたをどこかのタイミングで助ける可能性もあるのです。

その可能性を1%でも高くすることは何の損もありませんよね。

 

勉強を「楽しむ」方法

それでは次に、勉強を楽しむ方法についてお話ししていきます。先程も言った通り何かに強制されたり、意味を見出せないと勉強が楽しくなくなってしまうので、そんな方でも楽しく勉強を行える方法を解説します。

 

まずは好きな科目から勉強

勉強が楽しくなる第一歩は、今まで行ってきた勉強報われ成績が一気に伸びた経験を体験することです。

この成功体験を積むために、まず皆さんは得意な科目を勉強し「何点を目指す」「学年何位以内を目指す」等、目標を立ててみましょう。

目標はあるだけで、皆さんの勉強のやる気や楽しさを引き出してくれます。

 

さらに一日の始まりの勉強は得意な科目から行うことで、少しでもモチベ―ションが高い状態から勉強を始めることができます。

 

友達と勉強会

基本的には勉強は一人で行うものですが、時として友達と勉強を行うのも良いでしょう。

お互いに問題を出し合えば、自分だけではなく双方向の勉強になり、そのまま成績の向上にもつながります。

分からない問題は教えてもらうこともできるうえ、友達が分からない問題を自分が教えることで、自分自身のその知識の定着にも良い影響があります。

 

ですがこういった勉強会はきちんと目標を立てて行わないと、そのまま友人と話に没頭したり、ついつい遊んでしまうリスクもはらんでいるので、その点は注意しましょう。

 

新しい文房具を買ってみる

シャーペンや赤ペン等、勉強をする際に用いている文房具を新調するのも、気分が上がるのでお勧めします。

 

いつも使っている筆箱を違うものに変えてみたり、その筆箱についているキーホルダーを変えてみる等、細かい点でも変えてみることが勉強への楽しさにつながることもあるので、ぜひ試してみて下さい。

 

気持ちをリフレッシュする点で、勉強の環境を変えてみたり違う場所で勉強することも、気分転換になるのでお勧めです。

 

勉強が楽しくなると起こるメリット

最後に勉強が楽しくなると一体どんなメリットがあるのか、解説していきます。

勉強を行っている今現在は楽しいと思えなくても、将来皆さんの大きなメリット2点をここではお話ししたいと思います。

 

勉強で多くの能力が身に付く

皆さんが思っている以上に、勉強を行うことで得られる力は多種多様に及びます。

 

国語を例に挙げましょう。

小説や評論文等は様々な問題を解くことで読解力はもちろん、筆者の考えていることを予想する想像力だったり、考える力、思考力も身に付きます。

 

これらの能力は国語の問題を解く時以外にも、皆さんのコミュニケーション能力を上げること等にも繋がります。

将来こういったコミュニケーションを頻繁に用いる仕事に就きたいと思っている方には、この点特に大きなメリットになるかもしれません。

 

他の科目でもそれぞれ異なる能力を身に付けることが出来るので、無意味と考えるのではなく、自身のレベルアップとして勉強を捉えると楽しくなるでしょう。

 

将来の選択肢を増やせる

勉強が楽しくなり成績も上がっていくと、これからの受験で上位の高校、大学にチャレンジできます。

 

確かに、頭のいい高校や大学に行くことがゴールになるとは言いませんが、

こういった学校は入っておくだけでもやりたいことが出来た時や将来の夢が決まったときに、皆さんのとれる選択肢を大きく増やせます。

 

将来の夢が決まっていなくても、選択肢が多いことは何の問題もないことなので、大きなメリットと言えるでしょう。

 

勉強したくない気持ちを落ち着かせる方法

『勉強したくないな…』『勉強から逃げたい…』

という気持ちの時って、何をやっても頭に入ってきませんよね。

マイナスな気持ちのまま、毎日を過ごしていても時間場ばかりがたってしまい…なかなか抜け出せなくなります。

少しでも気持ちを落ち着ける方法をいくつかご紹介します。参考にしてください。

 

合格体験談を読む

もし自分が行きたい学校がきまっていたり、興味がある学校がいくつか絞れていたら、様々な塾の合格体験談を読んでみてください。

パーフェクトに合格へ向けて一直線という合格体験談は意外と少なく、途中で挫折があったり、成績が上がらなかったりした人の声が沢山掲載されています。

『自分と同じような人が意外と多いんだな』という気づきは、自分を慰めるきっかけにもなりますし、気持ちが穏やかになれますよ。

 

誰かに思いを打ち明ける

親や兄弟には話しづらい…という人は、お友達や先生等、信頼できる人に思いきって現状を聴いてもらいましょう!

素直に自分の気持ちを表現することで、スッキリする場合もありますし、聴いてもらって理解してもらえたという安心感だけでも、救われます!

桜凛進学塾では毎日無料相談を行っており、沢山の『勉強したくないない』を『やってみよう』に変えてきました。

意外と、初めてあう人の方が、現状を話しやすいという事もあるので、お気軽に無料相談で思いを吐き出してみてください。

 

勉強しないで本屋さんやスポーツショップへ行く

いっそ、何日か勉強はせず、書籍が好きな人は本屋さんへ、運動が好きな人はスポーツショップへ行ってみましょう!

本屋さんでは、ふらーっと店内を散策しながら、興味ある本を手に取り、立ち読みしてみてください。

それが例え漫画でも、雑誌でも、旅行マップでも、何でもオッケイです。

自分の気持ちが向くままに、しばらく本屋さんにいりびたってみましょう。

 

運動が好きな人はスポーツショップへ。

自分が好きなスポーツのグッズを見たり、自宅で簡単に出来る筋力アップの器具を購入してみたり、意外と気分転換になります。

 

勉強事を一旦頭から離し、とにかく、リラックスです。

効果があった!体験談

受験生から、効果があった『勉強が楽しくなる方法』をリサーチしてみました。

実際に実践している人の声は非常に参考になると思います。。

よんでみて、自分ができそうなものから始めてみましょう。

きっと、今とは違う何らかの変化実感できるはずです!

スキマ勉強

まとまった時間机の前に座って勉強することが出来なかったY君。

やらなくちゃいけないと思えば思うほど、机の前に座ると伏せってしまい、なかなか勉強に身が入らない状態が続きました。

やろうと意気込めば逆効果。

ということで、スキマ時間だけ勉強することにしました。

学校へ行く前の5分で教科書の単語を音読し、学校での空いた時間に国語の教科書の先どり(教科書をさらっとみるだけ)、帰宅して夕飯後はゴロゴロしながら英文を読む…といった具合で、とにかく『ちょっとだけやっておく』という時間を設けたのです。

それが功を奏して、学校の授業が分かるようになる、スキマ時間を探すのが楽しくなる、少しずつ勉強時間が伸びる…という良いスパイラルを作ることに成功。

相変わらず机に向かって長時間は勉強できないものの、スキマ時間に効率よく最低限の勉強を継続するスタイルを確率したそうです。

勉強貯金を書き綴る

塾の先生がやっていたので真似をし始めたSさん。

自分が決めたノートに、日記風に今日自学習した内容を書きためていったそうです。

書き方は非常にシンプルで、『英単語を100音読した』『問題集見開き一ページ解いた』という箇条書きで並べていきます。

慣れてきたら1週間後とに目標を書き出し、それをクリアするために毎日コツコツ継続した勉強を続けることで、ノートがどんどん埋まっていき、目標を達成できると喜びが大きくて『また来週も頑張ろう』という気持ちになれたそうです。

目標や、勉強したことを『視覚化』することはとても大切なことで、頭の中も整理しやすく、何をやったのかも明確になります。

Sさんが素敵だったのは、『自学習』でやったことのみを書き出していたこと。

塾や学校での勉強はノートには書かなかったのです。

理由は

『自発的にやったことのみを記すことで、自分の勉強を客観的に見直し、得意なものだけに勉強が偏っていないかどうか把握するため』という、はっきりと決めたものがありました。

やみくもに勉強時間を増やすということをすると、逆に勉強が嫌になる傾向があります。

違った角度から勉強にアプローチし、結果、しっかり勉強が出来ている結果に辿り着けている、大変参考になる例です。

毎日塾の自習室へ行く

塾で授業を受けるのは週2日ですが、その他の日は毎日学校帰りに塾へ寄り、一時間でも自習をして帰る事を決めて継続していたNさん。

とにかく塾へ足を運ぶ事を目標にしたそうです。

塾へ行けば勉強するしかありません。

学校の宿題をやったり、分からないことを質問したり、何でもよいから勉強して帰る習慣を大切にすることで、勉強時間積み上げていったそうです。

一時間だけ?と思われるかたもいると思いますが、帰宅してしまえばリラックスモードで一時間すらも勉強時間が取れない人は沢山います。

高い目標を設定してしまうと(例えば塾で2時間以上勉強する等)続かなくて断念してしまう可能性があるため、小さくても毎日続けられる目標を設定した事が成功の鍵になっていると思います。

 

まとめ

「勉強は楽しい」と思えない時も皆さんあるかもしれません。

いくら勉強をしても成績が上がらなかったりすると、それだけで勉強のモチベーションも低下し意味も見失うでしょう。

 

ですが失敗をしてもそれを常に改善していけば、必ず成績は向上していきます。

悲観的に捉えるのではなく、ポジティブに勉強を行っていきましょう!

 

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

 

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生必見】受験勉強が楽しいと感じられるとっておきの方法とは?

【やる気MAX!】簡単に勉強のモチベーションが上がる方法3選

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ