40時間で偏差値を10上げる!英文解釈の技術100の勉強方法

基礎英文解釈の技術100について勉強の仕方を説明していきます。

 

ちなみに、過去500人以上の生徒にこの教材を勉強してもらって、

90%以上の方は、以下に紹介する勉強法でしっかりと内容を定着出来ましたので、

多くの人にとって実践可能な勉強法となります。

基礎英文解釈の技術100について

1、対象者

※構文150レベルの構文が身に付いていることが前提条件です。

どんな人が使うべきなのか?

英文を読んで、単語の意味は分かるのに、なんだかイマイチ意味を捉えられない、

という人が使うべき参考書です。

この教材のレベルの英文が読めなければ、

早慶や東大、京大、国立医学部の入試英文には到底太刀打ちできないので、

桜凛進学塾のカリキュラムでは、基本的には、必ず使用する参考書だと思って下さい。

 

2、教材のレベル

ネットだと難しいという評判が多いですが、難関大を受験するのならば、必須レベルなのが現実です。

多くのライバルは高1,2で使用している

高1,2での英語の課題にしている進学校も多く、

有名な進学校の生徒が高2までには定着させるレベルの教材です。

(とは言え、高3や浪人からこの教材の学習を始めても遅くはありません。)

事前に英文解釈のルールを勉強することが必須

基礎英文解釈の技術100は、

必ず英文の構造の取り方のルールを勉強した後に、始めて下さい。

基礎英文解釈の技術100に載っている解説は、

英文の構造の取り方のルールを知っている人じゃないと難解な解説が多いです。

事前に、学校や塾の授業でそれらのルールを説明してもらうか、

英文の構造の取り方のルールを学べる教材を必ず学習しましょう。

 

英文の構造の取り方のルールを学べる教材とは、

「肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本」

「ビジュアル英文解釈」

「英文読解入門 基本はここだ!」

「富田の英文読解100の原則」

「超英文解釈マニュアル」

などが挙げられます。

 

「ポレポレ英文読解プロセス50」や「英文読解の透視図」などは、

有名な英文解釈の本ですが、

これらの本も、

英文の構造の取り方のルールを学んだ後にしないと消化不良になりますので、

勉強する際は、注意して下さい。

 

英文読解のルールを学習する本で、桜凛のおススメは「超英文解釈マニュアル」です

理由は、挫折する確率が非常に低い上に、短時間で定着させることが出来るからです。

ちなみに、「いや、俺はさすがに超英文解釈マニュアル1とか勉強しなくても大丈夫だよ。」

と思ってる人でも、まずは、超英文解釈マニュアル1から始めて下さい。

本当に大丈夫なレベルなら、3時間もあれば十分に復習できますし、

逆に、超英文解釈マニュアル1のレベルが不十分なレベルなら、

いきなり、基礎英文解釈の技術100を勉強しても、効率的に勉強できません。

入門英文解釈の技術70を事前に学習しなくてもOK

基本的には、超英文解釈マニュアル1を終えたら、基礎英文解釈の技術100を勉強して下さい。

入門英文解釈の技術70は、実は、載っている英文のレベルが、超英文解釈マニュアル等の、

英文の構造の取り方のルールを学ぶ本に載っている英文のレベルよりも難易度が低いものが多いです。

そのため、超英文解釈マニュアル1を終えて、基礎英文解釈の技術100が難しいと感じる人は、

「ビジュアル英文解釈」や「超英文解釈マニュアル2」を学習した方がいいでしょう。

入門英文解釈の技術70は、使うとしても、これらの本のドリルとして扱うといいでしょう。

到達レベルは、難関大学合格レベル

難しい英語の構文を捉えるのに慣れてない人以外は、

どの大学の英語の構文も捉えられる様になります。

英文解釈の技術100も勉強する必要がある人は、京大レベルの構文が出題される大学の志望者か、

難しい英語の構文を捉えるのに慣れてない人です。

 

3、勉強するのに要する時間

1,2カ月以内に30周くらいするのがおススメのやり方です。

周ごとの勉強するのにかかる時間の目安

1周目    :3~4時間

2周目    :1~2時間

3~10周目 :各2時間30分

11周目   :1時間30分

12~20周目:各30分~1時間

21~30周目:各30分

30周勉強するのにかかる目安時間:40時間

 

4、勉強方法

※使用する所は、基本的に英文と日本語訳のみです。

1周目

  1. 全文訳を読んで、どんな意味の英文が読まれるか、事前に把握します。
  2. 左ページ下の「例題:語句」の所に目を通して、どんな意味の単語が英文に含まれているか、
    事前に把握します。
  3. 「解法」の所の、構造分解されている英文に目を通します。
    このときに、読むのは、英文と赤文字日本語訳のみです。周りに書いてある、日本語の解説は、
    構造分解されている英文と赤文字の日本語訳を読んでも、
    意味が分からないときにだけ、読みます
    この段階で、英文のどこが並列なのか、どの語句がどの語句を修飾しているか、などを意識します。
  4. 英文の構造を意識しながら、冒頭の英文を読みます。
    このときに、訳や英文の構造が分からなくなったら、長考せずに、
    すぐにその部分の英文構造や全文訳に目を通して下さい。
  5. 英文を読んだら、演習はやらずに、すぐに次のページにいきます。

 

以上を例文1から例文100までやります。

コツとしては、3~4時間集中して、一気に1周することです。

 

この方法で、勉強すれば、考える時間は基本的にないので、

例文1つあたり、1~2分で終わらせることができ、3~4時間で1周できます。

 

2周目

いきなり例文を読みます。そして、

 

 A.この英文楽勝で読める
  →例文の上に○印をつける。

 

 B.この英文、全訳とか英文構造見ても意味不明
  →例文の上に×印をつける。

 

 C.それ以外
  →例文の上に△印をつける。

 

ちなみに、△印のイメージとしては、例文をスラっとは読めないけど、

全訳とか英文構造とか単語訳とかを見れば、読めるな~、という例文につけます。

 

3~10周目

○印→勉強しない

△印→1周目と同じやり方で勉強する

×印→周りの人に質問して、△印レベルにする

 

11周目

○印→勉強しない

それ以外→2周目と同じやり方で、印をつける

 

12~20周目

○印→勉強しない

△印→1周目と同じやり方で勉強する

×印→周りの人に質問して、△印レベルにする

 

21周目

○印→勉強しない

それ以外→2周目と同じやり方で、印をつける

 

22周目以降

○印→勉強しない

△印→1周目と同じやり方で勉強する

×印→周りの人に質問して、△印レベルにする

 

参考書の完成系イメージ

△印と×印の合計が15個以下になり、30分あれば、十分に復習できるイメージ。

この段階まできたら、次に勉強するべき参考書に手をつけます。

 

次に勉強するべき教材

基礎英文解釈の技術100が出来る様になれば、英文解釈の勉強は十分なので、

単語力に不安がなければ、実際の入試問題の過去問演習をしましょう。

特に志望校がない場合は、大阪大学の大問1の演習がおススメです。

 

ただ、阪大はちょっとマニアックな熟語が大問1に含まれていることが多いので、

その熟語の意味を調べて解いてもかまいません。

 

もう少し難しい問題集も解きたい、もしくは、演習量を増やしたい、という方は、

英文解釈の技術100やポレポレをやりましょう。

 

 

桜凛進学塾では、

この記事の様に、自習での勉強のやり方まで詳しく指導いたします。

 

さらに、ひとつひとつの教材を短時間で完璧にマスターしてもらうために、

勉強の仕方の指導や、勉強のペース管理をするだけでなく、

問題集の各問題の背景にある学ぶべきテーマや本質まで、

個人個人にしっかりと授業いたします。

 

勉強していてもなかなか成績が上がらない、

それは、あなたの理解力や努力不足のせいではありません。

勉強のやり方が間違っているのです。

 

また、有名な教材やおススメの教材で勉強しても、

なかなか理解できない、定着しない、と悩むこともあるでしょう。

 

実はそれは当たり前のことで、独学だけで勉強できる人が珍しいのです。

東大・京大や国立医学部に現役合格する人でも80%以上の人は、

独学だけで問題の本質やテーマまで読み解けないのが現実です。

(例として、開成高校生でも半分以上の学生は塾に通っています。)

 

そのため、桜凛進学塾は、東大出身の各教科のプロが監修した解説授業を

問題集ごとに行うことによって、より完璧な理解をしてもらった上で、

定着確認のためのテストまで定期的に行います。

 

参考書学習×テーマを掘り下げる授業×勉強法指導

 

これらを行うことによって、桜凛進学塾では、

スピーディーかつ深い理解・定着を伴う学習指導を行い、

勉強が苦手な子でも難関大への合格を可能とします。

 

実際、2019年度入試は、

 

・地方の公立高校中退・高卒認定から東京大学文科三類に現役合格

・浦和明の星高校で校内偏差値50未満から東京女子医科大学医学部医学科・聖マリアンナ医科大学医学部医学科に合格

・開智高校の習熟度別で下のクラスから順天堂医学部医学科・昭和大学医学部医学科に現役合格

・埼玉県立蕨高校で高3の7月にセンター試験の英語が78点(満点は200点)だった状態から、明治大学商学部・法政大学経営学部・学習院大学経済学部に現役合格

などの合格実績を含む、下記の合格実績があります。

 

国公立大学
東京大学文科三類・千葉大学医学部医学科・埼玉大学経済学部・横浜市立大学国際商学部
私立大学医学部医学科(※一次試験合格含む)

順天堂大学・昭和大学・東邦大学・杏林大学・聖マリアンナ大学・東京女子医科大学・北里大学・兵庫医科大学・川崎医科大学
私立大学歯学部

東京歯科大学・昭和大学

私立大学薬学部

東京薬科大学・昭和薬科大学・福岡大学・日本大学

私立大学医歯薬以外

早稲田大学政治経済学部・早稲田大学教育学部・早稲田大学商学部・早稲田大学人間科学部・慶應義塾大学法学部・慶應義塾大学商学部・上智大学総合人間科学部・東京理科大学経営学部・明治大学商学部・明治大学情報コミュニケーション学部・立教大学経済学部・立教大学コミュニティ福祉学部・中央大学経済学部・中央大学文学部・法政大学経済学部・法政大学経営学部・学習院大学法学部・学習院大学経済学部・同志社大学経済学部・関西学院大学理工学部・東京女子大学現代教養学部・成城大学法学部・成城大学経済学部・・・他多数

高校受験

県立浦和高校・県立大宮高校・県立浦和第一女子高校・県立川越高校・私立中央大学杉並高校・私立川越東高校・私立大宮開成高校・私立淑徳与野高校
(県立高校合格率80%)

 

勉強してもなかなか成績が上がらない!

勉強はするから、確かな学力をつけて、1ランク・2ランク上の志望校に合格したい!

勉強をサボってきたけど、残された時間で志望校に合格したい!

そういう方は是非、桜凛進学塾にご相談ください。

桜凛進学塾の無料相談のお申し込みはこちらをクリック。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ