「大学受験英語」タグの記事一覧
高校二年生はどう過ごす?受験のための勉強や過ごし方を解説します
受験勉強はいつからすれば良いの?高校二年生から始めるのは早い?などと思っている人はいませんか?高校三年生になった時に周りと差をつけようと思うと、高校二年生でやっておいた方が良いことがたくさんあります。今回はその勉強や過ごし方についてみていきます。
高校英語の超基本!英語の構文150の効果的な使い方
英語の構文150の効果的な使い方 高校英語のスタートに最適な『英語の構文150』について、対象者は?教材のレベルは?勉強にかかる時間は?などを含め、この参考書の効果的な使い方を具体的にご紹介しています。 こ・・・
【受験生必見】模試英語の勉強法と復習の大切さについて解説します
模試の英語はどのように勉強すると本番で良い成績がとれるのか、その勉強方法と模試の返却後にする効果的な復習の仕方について解説しています。模試は受けた後の方が大切ということを感じながら読んでみてください。
【大切】高1から始める受験勉強!高1でつけておきたい習慣とは?
ほとんどの方は、高校3年生になってから本格的な受験勉強をスタートさせますし、入試について考え始めるのも2年生の夏頃というのが普通でしょう。その中で1年生から受験勉強の事を考えていくと周りにぐっと差がつきます。そのために必要な習慣を教えます。