大宮本校 2桜凛進学塾さんの記事一覧(5 / 30ページ)

【受験勉強】朝集中して勉強できないという悩みを解消するには?

朝集中して勉強できないと悩んでいる方、意外と多いのではないでしょうか。朝勉強するといいって聞くけど、眠すぎて集中できない…。上手く時間を作ることができない…。今回の記事では、そんなあなたのお悩みを解消します!

勉強時間を確保したい!長時間集中して勉強できるコツをご紹介します

時計

こなさなくてはいけない勉強が大量にあり、毎日しっかりと勉強時間を確保したい!長時間集中して勉強出来たら良いな…と考えている方は必見です。長時間勉強するためにはコツがあります。意識的に活用しましょう。

合格する勉強部屋に衣替え!夏休みからの受験勉強に備えよう!

夏休みは一生懸命勉強するぞ!という意気込みはあるのに、何となくやる気がわいてこないのは、部屋の環境に難ありかもしれません。
効率よく勉強を進めていく為には感情整備が重要です。
机やベッドの配置や方角を意識して、合格を引き寄せる部屋に衣替えし、受験の夏を乗り切りましょう!

夏休みを迎える受験生必見!10時間勉強するために必要な方法とは?

time

受験勉強の天王山ともいえる夏休みに差し掛かった受験生の方必見!受験勉強は10時間行うべきなのか、そもそも受験勉強は何時間行えばいいのかについてこの記事では解説していきます。

高校3年生必見!受験生にとっての夏休みの重要性とは?

受験生の皆さんならこのフレーズ「夏を制すものは受験を制す」を聞いたことがあるかもしれません。この記事では受験生にとっての夏休みの重要性、行うべきこと、勉強法まで解説します!

古典の勉強って何をすればいい?古典がすぐに得意になる勉強方法ってなに!?

「国語の成績を上げたいけど、古典がさっぱり・・・」「古典の勉強法が分からない」と感じている方かなり多いかと思われます。この記事ではそんな古典・漢文の勉強方法についてご紹介していくので是非参考にしてみて下さい。

【問題集】フォーカスゴールドとは?効果的な使い方を紹介します!

参考書

問題集「フォーカスゴールド」はその一冊だけで大学受験まで網羅できる素晴らしい問題集です。使いこなせないと意味が無いので、今回はフォーカスゴールドの効果的な使い方について紹介していきます。

大宮高校から慶應義塾大学経済学部に合格!小林優月さんの場合

入塾したきっかけを教えてください。 もともとは大手予備校に通っていたのですが、あまり成績が上がらなくて不安に思っていました。 今度は個別指導の塾がいいなと思って自分で他の塾をネットで調べていて、ホームページを見て良さそう・・・

栄東高校から北海道大学へ合格!戸村海斗さんの場合

入塾のきっかけを教えてください。 勉強の仕方に悩んでいたのがきっかけです。 それまでSCCに通っていたのですが、何か自分に合わないなと感じていました。 数学では、Focus Goldを全部暗記しようとしていたのですがうま・・・

中2から受験勉強は早い?中2から勉強するメリットと勉強方法とは?

高校受験のための勉強は中3からで十分と思っている人もいると思います。しかし、中2から受験勉強を始めることで様々なメリットがあります。今回はそのメリットや中2からやるべき勉強について解説しています。

サブコンテンツ