【受験】英語が苦手な方でも大丈夫!苦手を克服する勉強法教えます!

英文

英語が苦手で他の科目に比べて成績があまり伸びない、勉強の仕方が分からないと感じている方は多いかもしれません。

この記事では、そんな方向けに苦手な英語を上達させるために必要な勉強法、苦手と感じる原因まで解説したいと思います。

英語を苦手と感じる理由

まずはじめに英語をなぜ苦手と感じてしまうのか、その原因からお話ししていきたいと思います。

皆さんが英語を苦手と感じる理由は、以下の3点のうちのどれかに当てはまっているかもしれません。

学習量が不足

皆さんが英語を苦手と感じる理由に、絶対的な英語への勉強量の不足が挙げられます。

学習量の不足の問題は英語に限った話ではありませんが、他の科目に比べて英語の成績はゆるやかに伸びるという特徴があります。

なので英語を少ししか勉強していなければ、成績の伸び具合もかなり遅くなってしまうのです。

例えば、中学生が3年間で覚えなければならない必要単語数は約1600~1800語。

小学校の時に学校の英語の授業でふれている単語もありますが、読むだけでなく書きも求められる為に、覚えるだけでも一苦労…ということに陥ってしまいます。

『こんなにたくさん覚えられない』といった意識が学習から遠ざかるきっかけをつくってしまい、本来絶対的な勉強量が欲しい英語でどんどん周りと差がついてしまう…

英語で差がついてしまう原因は、ハッキリ言ってただの勉強不足!といった場合が多いのです。

さらに「英語はかなり勉強しているはずなのに」と感じながらも、成績がなかなか伸びない方はもしかしたら勉強法にも原因があるかもしれません。

その方は、これから後に解説する勉強法を試してみることをお勧めします!

英文が読めていない

次に苦手と感じる理由は、英文を読むことに慣れていない為に「英文が読めていない」ことが挙げられます。

皆さんは新聞や本、インターネットなど日本語を読む機会が多いため、日本語なら読むスピードは早いかと思います。

それに比べて、英語だと極端に読めなくなってしまうのは「慣れ」が原因です。

どんな人でも「慣れ」てしまえば、英語だろうと日本語だろうと読めるようになります。

まずは英語を読む、または聞く機会を増やすことが重要になってくるのです。

苦手意識

次に、苦手意識です。

これはかなり厄介で、英語に苦手意識を持っている答える学生が非常に多い傾向があります。

英語を勉強していようと、していないでいようと苦手意識を一度持ってしまうと英語に対する勉強のモチベーションは保ちづらくなってしまいます。

しかし、どんな人でも苦手意識を持った原因が分かれば、その克服の仕方も自然と見えてくるはずです。

今一度、細かく英語のどこが苦手なのか、どう勉強すればいいのかを振り返ってみましょう。

苦手を克服するには

それでは、苦手を克服するためにはどんな勉強をすればよいのでしょうか。

ここでご紹介することは今からでも実践できることなので、すぐに試してみることをお勧めします。

基礎から勉強

苦手の克服さらに応用問題を解くまで全てにおいて必要なのは、基礎から勉強をし直すということです。

皆さんの中には、英語を上達させるためにはひたすら難しい問題を解いて練習すべきと考えている方もいるかもしれません。

しかし、実は「基礎」の勉強こそ英語を得意科目にするために、最も重要なのです。

ここでいう基礎とは「単語」「英文法」「英文解釈」の3点が挙げられます。

まず「単語」の勉強は、英語の中で最も土台となるものといっても過言ではありません。

実は一度に数百単語も暗記する必要はなく、それよりは一日で複数回に分けて単語を少しずつ勉強する方法がお勧めです。

中でも単語の暗記に適した時間帯として、「朝起きた直後」と「夜寝る直前」がゴールデンタイムなのでその時間に行うと効率が良いでしょう。

次に「英文法」は、英語長文などを読む柱になってくるものなので、マスターするだけで英語力を大幅に向上させることができます。

勉強法として、皆さんお持ちの参考書を一から網羅的に勉強していきましょう。

もちろん一回で全て理解することは不可能なので、単元毎に少しずつ理解学習を行うことが重要です。

その後にアウトプットとして、演習問題を解きましょう。

理解学習をして演習問題を解くというリズムを繰り返せば、文法力はついていきます。

そして最後に「英文解釈」になります。

英語を「精読」し「速読」するためには、この英文解釈の勉強が重要になります。

「英文解釈の技術100」という参考書がお勧めで、まずはこれらの文をすべて理解しながら読んでいきましょう。

完璧でなくてもいいので一度理解学習が済んだら、音読に移りましょう。

目安としてはもう日本語訳を見なくても意味を覚えられるくらいまで読んでみましょう。

以上の3点「基礎」の学習を継続させることが重要になります。

得点力をさらに上げるために

本

最後に、得点力をさらに上げたい人向けの勉強法3点を解説して終わりたいと思います。

ここで紹介する3点を毎日行っていくことで、英語の成績が以前より格段に伸びていきます!

読解力を上げる方法

基礎の勉強法の続きになりますが長文、短文の読解力を上げるためには「音読」「多読」の2点が重要です。

先程も説明しましたが、英語は慣れていくものなので毎日「大量」の英語長文を読み、声に出して「音読」していくことで次第に英語を早く読み、さらに意味を正確につかみ取ることが出来るようになります。

英語を逐一日本語に変えながら読むのではなく、英語は英語として読み取れるようになると、英語がスラスラ頭に入ってくるようになります。

また、多読に関して言うと、英文は書いてある通りの語順でそのまま理解していくことをおすすめします。

これに慣れて来ると、リスニングの時に『聞こえてきた語順で瞬時に英文を理解する』能力をかいかさせることができるのです。

段落ごとに読む

次にお勧めするのは、段落ごとに読んでいく「パラグラフリーディング」という読み方です。

英文を読む際には、それぞれの段落ごとにその情景や場面を把握しながら読むことが重要になります。

特に各段落の最初の一文などを読むことで、大体の文章の流れを掴むことができます。

この段落ごとに読む練習として、英語長文を読む際に「各段落の1行要約」を行うのがお勧めです。

シャドーイングを行う

最後はシャドーイングという勉強法です。

シャドーイングとは読まれた英文から少し遅れてから、影のように英文を読み始めるという練習になります。

最初はスクリプトを見ながらで良いので、読まれた英文についていくことをイメージして読んでみましょう。

慣れていくうちに英文解釈のスピードを速め、さらにリスニング力も向上していきます。

まとめ

英語を苦手と感じていても、克服することは可能です。

しかし、苦手意識に囚われて「勉強しても無駄だ…」など落ち込まず、成績が上がるまで地道に努力していくことが重要になります。

勉強に立ち止まったら基礎からやり直しながら、継続させていきましょう!

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

ドラゴン桜で見る最新の英語勉強法!ぼそぼそシャドーイングとは?

【受験生】共通テスト(センター試験)英語長文の解き方のコツとは?

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ