勉強のやる気が出ない方へ~頑張る方法とコツをお教えします!

受験生の方、またはテスト前になると長時間勉強を続けなければいけないのは辛く、大変なことかと思います。

この記事では勉強を頑張る方法、さらに勉強のやる気が出ない理由についても解説していきたいと思います。

勉強のやる気が出ない理由

勉強を頑張る方法を話す前に、勉強のやる気が出ないのには、一体どのような理由があるのかお話しします。

もしこれらのことに当てはまっていたら、勉強にも全力を出せないかもしれません。

環境に原因がある

最初に挙げられるのは、皆さんの「勉強環境」にあるかもしれません。

勉強のやる気というのは、皆さんの勉強環境にも大きく左右されるものです。

この先でも話しますが、皆さんが勉強をする時に周りにテレビやスマートフォン、さらにはゲーム機など、勉強に不必要なものはないでしょうか?

こういったものが近くにあるだけでも、それらの通知やSNSが気になってしまい、勉強にも集中することが出来なくなる可能性があります。

勉強やその他のことでの疲労

そして次の原因としては、勉強やその他授業などの「疲労」が挙げられます。

どうしても勉強は体力も消費するものなので、元々疲れていたりすると、勉強のやる気も起こらないかと思います。

この事は勉強のみに言えたことではありませんが、勉強をする前にはしっかり休息は取っておくことが重要です。

目標が見えてこない

最後に挙げられる原因としては、「目標が見えてこない」ことが原因に挙げられます。

目標がないと「今何のために勉強をしているのか」「何故勉強をしているのか」と疑問に思うこともあるかもしれません。

こういった疑問点があると、「こんなに勉強をして何になりたいのか・・・」等考えてしまい、結果的に勉強へのやる気も下がってしまうのです。

勉強に力を入れ頑張る方法

ここまで勉強のやる気が下がってしまう原因について話してきましたが、勉強に力を入れ、やる気を上げることも勿論可能です。

先程の原因に当てはまっていた方、そうでない方も、ここで挙げていく3つの方法を試してみましょう。

勉強に関係ないものを視界から無くす

ここから挙げていくような勉強を頑張る方法は、決して難しい事ではないかと思います。

というのも先ほどの原因の逆のことをするだけだからです。

最初に勉強環境のお話をしましたが、その解決策として「勉強に不必要なものを視界から無くすこと」をまず行っていきましょう。

やはり視界の中に勉強に不必要な物があるだけで、集中力は途切れてしまうので、最低限勉強机の周りは片づけておきましょう。

集中力を乱しそうなものは極力排除して、理想の勉強環境を作っていきましょう。

目標を決める

その次に勉強をするにあたっての当面の目標を決めましょう。

志望校が決まっていないのなら「志望大学」、さらに「偏差値を○○まで上げる」のように数値で目標を決めるのも良いでしょう。

具体的な目標にするほど、勉強のやる気も上がるので、勉強環境を整えたら、すかさず目標を設定し書き出しましょう。

この時、書き出した目標は自分の勉強机に貼る等、皆さんの目に見える所に置いておくことをお勧めします。

そうすることで目標のゴールに向かって勉強が出来る上、自分に言い訳をして勉強をサボったりしづらくなるので、是非行ってみましょう。

息抜きも全力で

そして息抜きも全力で行うことをお勧めします。「息抜きを全力」と聞いて、少し矛盾を感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、勉強に息抜きは必須です。

勉強以外のことでも何か継続させるためには休むことも重要なので、中途半端に一生懸命にやるのではなく、頑張る時は頑張る、そうでない時は休むといったようにメリハリをつけましょう。

この時自分で「休憩は○○分は必ず取る」「土日の○○時以降の勉強はしない」というように、息抜きのルールを決めたりすると、メリハリをつけやすいのでお勧めです。

勉強のやる気を自然に出す方法

最後に、勉強のやる気を自然に上げる方法について解説していきます。

これらの方法なら、意図しなくても自然と勉強のやる気も上がっていくことかと思うので、是非試してみることをお勧めします。

外に出る

最初に「外に出て散歩する」ことをお勧めします。

何故外に出るかというと、このように身体を動かすことで心身共にリフレッシュすることが出来るからです。

勉強はどうしても屋外で行うことも多く、外に出ないという方も多いかもしれません。

ですがそういった時こそ外に出ることで良い気分転換にもなり、その後の勉強効率も上がるので是非行ってみましょう。

仮眠をとる

次に仮眠をとるということも重要です。

特に午後などどうしても眠い時もあるかと思います。

そういった時に眠気を我慢しながら勉強をするのは効率的に良くありません。

なのでそういった時は「仮眠」をとってみましょう。

眠ることで眠気がなくなるのは勿論、頭もリフレッシュします。

ですがこの時、あまり長時間寝すぎると頭がぼーっとしてしまうこともあるので、仮眠は15分~20分程度にしておきましょう。

ベッドや布団に入るのも長時間睡眠になってしまう可能性があるので、お勧めできません。

仮眠をとる時は机に突っ伏して眠る、または座って眠るようにすると短時間で起きれるのでお勧めです。

まとめ

受験生は特に勉強のやる気が出ないことも時にあるかと思います。

ですが、そう思うのは別に悪い事ではありません。

そのような時にどうするかが重要なポイントなので、今日お話ししたようなことを試して皆さんのやる気、モチベーションを管理しながら勉強を行っていきましょう。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

誰でも長時間勉強できる方法とは?時間を無駄にしないコツ

勉強の効率を上げよう!受験生にお勧めな勉強法を解説します!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ