【大学受験】自宅で勉強に集中したい!意識するべきこととコツとは?

「家でも勉強に集中したい」と考えている受験生の方も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんな自宅で勉強できない理由や、自宅で勉強するときに意識してほしい事、コツを解説していきます。

自宅で勉強できない理由

最初に自宅で勉強できない、集中できないのにはどのような原因があるのか、お話ししていきます。

いつも集中できないとお悩みの方はもしかすると、これらの要因に当てはまっているのではないでしょうか。

誘惑が多い

最初の要因として、「机周りの誘惑が多い」ことが挙げられます。

スマホやゲーム、漫画が皆さんの勉強机の周りにあると、受験生の方にとって、かなり危険かもしれません。

こういった誘惑は、皆さんの勉強に対する集中力を阻害してしまうからです。

自宅でしっかり勉強をしようと思っても、これらの通知音等が聞こえてしまったり、漫画などが視界に入るだけで、「ちょっとだけならいいかな・・・」と思って、夢中になってしまう可能性があるのです。

自宅学習に慣れていない

次に挙げられる要因としては、自宅学習に慣れていないことが挙げられます。

やはり意識下では家はリラックスする場所、くつろぐ場所という感覚があって、勉強に心から集中できないという方も多いかと思います。

いつも塾の自習室や学校の図書館などで勉強をしていた方にとっては、自宅での勉強に慣れていない為に集中できないといったことに陥ることもあるのです。

周りに人がいない

そして最後の要因としては、「周りに人がいない」ことが挙げられます。

「家以外だと勉強に集中できる」、「図書館やカフェの方がスイッチが入る」という方も多いかもしれません。

これは、「周りに勉強を頑張っている人がいるから、自分も勉強を頑張ろう」という気になることが原因です。

それに比べて、自宅での勉強は大体一人で行うことが多いかと思います。

外での勉強と異なって誰も周りにいない為、「自分が勉強を頑張ろう」という気になりづらく、やる気を自分で出さなければならないのです。

自宅学習で意識するべきこと

次に、自宅学習をする際に意識してほしいポイントを3点解説していきます。

ここまで挙げてきた要因に当てはまっていた方、そうでない方も、ここで話すことを是非参考に日々の学習に取り入れてみて下さい!

勉強中はスマホなどは見れないようにする

最初に意識してほしい事は、「勉強中はスマホなどは見れないようにする」ということです。

先ほど話したように勉強周りに誘惑になるものが多いと、どうしても勉強に集中できなくなります。

なので勉強をする時は、視界からそれらを片付けておきましょう。

特にスマートフォンは受験生の大敵なので、勉強前に電源を切ったり家族の誰かに預けたりするのも良いでしょう。

勉強する時間を決めておく

次にあらかじめ勉強する時間を決めておくことも重要です。

目標時間を決めていないと、自分のさじ加減で勉強をしてしまい、そのままダラダラしがちになるので、あらかじめ勉強のゴールを決めてから勉強をすることをお勧めします。

勉強を始める時間、終わりの時間を設定して、勉強をする近くにタイマーを置いておくと良いでしょう。

こうすることで、皆さんの勉強にメリハリをつけることが出来ます。

勉強環境を整える

そして最後にポイントとして、「勉強環境を整える」ことが大切です。

特に机周りはきれいに整頓されていないと、勉強に集中しづらくなりますし、そもそも勉強をする気すら起きなくなってしまうことかと思います。

勉強道具は机からすぐに出しやすくするなど、試行錯誤を繰り返して、どうしたら勉強に集中しやすくなるのか、頑張れるようになるのかを考えていくことが大切です。

自宅で勉強するコツ

最後に自宅での勉強に集中するコツについて解説していきます。

先程の意識するべきポイントに加えて、これらのことも取り入れてみて下さい。

姿勢を正して勉強

最初のコツとして、姿勢を正して勉強するようにしましょう。

勉強だけでなく、どんなことでも何かに集中するうえで姿勢を正すことは重要です。

姿勢を良くするだけで勉強にも集中しやすくなります。

逆に姿勢が悪いまま勉強をしていると、血流の悪化に繋がりそのまま脳の働きも鈍くなってしまうので勉強にも悪影響をもたらします。

足を組んだりするのも、皆さんの骨盤のゆがみや腰への負担に繋がるので、気を付けましょう。

簡単な問題から解いてウォーミングアップする

次に、簡単な問題から解いてウォーミングアップするというのも重要です。

勉強に取り掛かる時が一番つらいという方も多いかもしれません。

ですが最初の取り掛かりで簡単な計算問題を手を動かして書いていくことで、脳の側坐核という部分が刺激され、作業興奮状態が生まれて勉強にもっと集中できるようになります。

その後の勉強の効率も良くなるので、是非行ってみましょう。

仮眠をとる

最後のコツとして、仮眠をとるのも重要です。

どうしても他の場所での勉強に比べて、自宅での勉強だと緊張感も生まれづらいですし、周りに人もいないので、つい眠気に負けてしまう・・・なんてこともあるかもしれません。

そういった時は思い切って仮眠をとるのも良いでしょう。

この時15~30分程度の時間でタイマーを設定してから、仮眠をとることをお勧めします。

長時間寝ないように、座って眠る、突っ伏して寝るのがお勧めの仮眠方法です。

まとめ

他の場所に比べて、自宅で勉強する頻度はやはり高いかと思います。

ここまで話してきたことを是非、皆さんの勉強に役立てていってください!

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!


【受験生必見】自宅で勉強出来ない最大の原因とその対策とは?


自宅で集中して勉強するために!正しい勉強環境の作り方とは?

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ