電話しながら勉強ってありなの!?「ながら」勉強について徹底解説!

たくさんの参考書

友達と電話をしながら、
音楽を聴きながら、
テレビを流しながら…。
とついつい「ながら」勉強をしてしまっている受験生は多いのではないでしょうか。

今回はその「ながら」勉強のメリットとデメリットをご紹介します。

是非、勉強をするときの参考にしてみてください。

「ながら」勉強をしている学生ってどのくらいいるの?

どうしても集中ができなくて、普段からついつい「ながら」勉強をしている学生の皆さんは実際どのくらいいらっしゃるのでしょうか。

結論から言うと、「ながら」勉強をしている受験生は非常に多いです!

例えば、「適度な音楽を聴きながら勉強すると、よく集中できる」といった話はよく耳にしますよね。

YouTubeでも、「作業用BGM」が公開されていたりと、やはり「ながら」勉強というのは受験生にとってとても身近な勉強方法であると思います。

このように、「ながら」勉強とは、良い意味でも悪い意味でも、受験勉強に大きな影響を与えているのです。

メリット

では、実際に「ながら」勉強にメリットはあるのでしょうか?

より詳しくご紹介したいと思います!

是非、勉強する際の参考にしてみてください。

リラックスできる

 はじめに、「ながら」勉強のメリットはズバリ、リラックスしながら勉強を進めることができることです。

これは特に、音楽やラジオを聴きながら勉強する時に当てはまるメリットなのではないでしょうか。

音楽は、脳をリラックスさせる作用があります。

このようなゆったりとした音楽や適度な雑音は、集中力を高めてくれると言う一説もあるほどです。

これは、勉強だけでなくスポーツや医療にも当てはまる現象です。

さらに、音楽を聴きながら勉強をすると、勉強している場所によっては周りの話し声や雑音をシャットアウトすることができます。

これも、「ながら」勉強のメリットになります。

時間を有効活用することができる

時計

続いてのメリットとして、「時間を有効活用することができる」点が挙げられます。

と言うのも、「ながら」勉強は、音楽やラジオ以外でも、例えば「お風呂に入りながら」勉強するや、ストレッチしながら」勉強するなど、様々な場合が当てはまります。

特に難関大学に合格している人は、お風呂に入りながら勉強している人も多いようです。

さらに、電話しながら勉強も、場合によってはメリットに転じることがあります。

例えば、勉強している内容についてわからないことがあった場合、わざわざLINEやメールをするために携帯を開かなくとも、今電話している友達に質問することができます。

こうすることで、携帯を開くことで他のアプリを開いてしまうリスクや、いちいち質問を打ち込む時間が短縮され、時間の有効活用につながります。

デメリット

続いて、「ながら」勉強のデメリットをご紹介します。

「ながら」勉強をしている受験生の皆さんは、こういったデメリットがあることも頭の片隅に入れておくと良いかと思います。

是非、参考にしてみてください。

勉強の効率が悪い

一つのものに集中して取り組んだ方が効率がいいのは言うまでもない事実であることと思います。

このように、「ながら」勉強のデメリットの一つは、勉強の効率が下がってしまうことであると言えます。

というのも、例えば電話をしながら勉強していた時、何かわからないことを質問できる場合は良いのですが、電話越しに勉強とは全く関係のない、雑談をしてしまうケースを考えてみてください。

この時、おそらく雑談に集中してしまい、勉強が全く進まなかったり、頭に入ってこないことが多くなるかと思います。

これは、ズバリ時間の無駄です。

このように、「ながら」勉強には、メリットもデメリットも存在するのです。

集中力の低下

次に、「集中力の低下」が挙げられます。

例えば、毎回毎回音楽を聴きながら勉強を進めていると、その環境に慣れすぎた影響で、音楽がないと集中できなくなってしまう恐れがあります。

受験本番は、音楽や電話などの「ながら」勉強をすることができません。

だからこそ、「ながら」勉強をする場合は、いざとなった時にきちんと集中できるよう、本番に向けてコンディションを整える必要がありそうです。

「ながら」勉強 ーまとめー

以上、「ながら」勉強のメリットやデメリットについて解説しました。

【「ながら」勉強まとめ】

・「ながら」勉強をしている学生は意外と多い

・メリット
ーリラックスできる
ー時間の有効活用につながる

・デメリット
ー効率が悪い
ー本番の集中力が低下する可能性もあり

効率的に学習するなら桜凛進学塾

今回の記事では、「ながら」勉強を行なっている受験生に向けた記事でした。

適切な勉強方法がわからない。

そう、悩んでいる人は是非、記事の内容を参考にして、後悔の無い受験生生活を送ってください!

とは言え、新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明な中、
どんな計画を立てて勉強に向き合ったらいいのかさっぱりわからない…。
集中したいのになかなか集中できない…。
そんな方も、多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。

しかし、心配はご無用です!

桜凛進学塾では、対面だけでなく、オンライン授業にて対面授業と変わらない質の高い授業を行っています。

さらに、桜凛進学塾では、ただがむしゃらに勉強するのではなく、効率よく志望校に近づく!

そんな勉強方法を身につけることができます。

志望校に関する相談や、志望校に合格するための効率の良い勉強法、志望校と相性の良い併願校についてなど、少しでも悩んでいることがあればまずはお気軽に桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を省き進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

共に志望校への道を切り開いていきましょう!

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

家で勉強に集中できない理由とその対処方法についてご紹介します

無音では集中できない!?勉強する時の「音」について考えてみた

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ