勉強に栄養ドリンクは効果あり?栄養ドリンクの選び方とは?

みなさんは勉強を夜遅くまでしているとき、眠気や疲れが出たらどうしますか?

気分転換に音楽を聴きますか?入浴しますか?仮眠をとる人もいるでしょう。

しかし、少しだけ寝ようと思ってもそのまま朝まで寝てしまったなどもよく聞く話です。

そのような事態にならないために栄養ドリンクを取り入れてみるのはどうでしょうか?

ここでは栄養ドリンクの効果や栄養ドリンクの選び方を紹介していきます!

栄養ドリンクってどんな飲み物?

栄養ドリンクとは疲れた時に飲む飲み物というイメージが強いと思います。

しかし、飲んだことがなければ何となく体に悪い飲み物というイメージがある人もいるかもしれません。

商品によって異なりますが、栄養ドリンク全般に共通している成分は、カフェイン、ブドウ糖類、数種類のビタミン類となります。

まずカフェインは中枢神経を興奮させることで一時的に眠気を覚ましたり、疲労を感じにくくするという効果があります。

また、ブドウ糖は活動エネルギーとして使われる成分なので脳のエネルギー補給に良い効果を発揮します。

しかし、カフェインは中毒性があります。

そして栄養ドリンク自体には糖も多く含まれているので一日一本にしておきましょう。

きちんと容量を守って飲むには健康に悪いということもないし、眠気を覚ましてくれたり疲労感をとってくれたりする試験勉強の強い味方になってくれそうです!

栄養ドリンクを飲むときの注意点は?飲むタイミングは?

栄養ドリンクにも飲むときの注意点がいくつかあります。

また、最も効果的な飲むタイミングもありますので一緒にみていきましょう。

栄養ドリンクを飲むときの注意点

常用することはやめましょう。

先ほども書きましたが、栄養ドリンクにはカフェインも入っているし糖も多く含まれています。

カフェインには依存性があり、過剰摂取すると急性中毒なども引き起こしてしまうことがあるのでカフェインの含有量もチェックするようにしましょう。

また、糖が多く含まれているということは、過剰摂取すると糖尿病を引き起こすリスクもあります。

1日1本飲むくらいであれば心配することはありません。

飲み合わせに注意しましょう。

カフェインには様々な相互作用があります。

そのため風邪薬・気管支喘息治療薬・睡眠薬・抗うつ薬などと一緒に飲むことは避けた方が良いです。

栄養ドリンクを飲むタイミングとは?

カフェインの効果は飲んでから30分後くらいから4時間程度と言われているので勉強したい時間から逆算して飲むのも良いでしょう。

また、胃が弱い人は胃を荒らさないためにも出来るだけ何かを食べてから飲む方が良いです。

栄養ドリンクの効果的な選び方

栄養ドリンクといってもたくさんの種類があり、商品によって様々な成分があります。

それでは自分に合った、またはその時の状況に合った栄養ドリンクとはどのようなものなのでしょうか。

おすすめの栄養ドリンクをご紹介します。

軽い疲労感が抜けなくて眠たいときに効く栄養ドリンク

脳が疲れていたり、夏バテだったり、軽い疲労感がある人におすすめの栄養ドリンクは主にタウリンが含まれているものになります。

これらの商品はコンビニでも買えるので気軽に手に入れられます。

リポビタンD
(タウリン・イノシトール・ニコチン酸アミド・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・無水カフェイン)

エスカップ
(タウリン・イノシトール・ニコチン酸アミド・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・カルニチン塩化物・無水カフェイン)

アリナミンV
(フルスルチアミン塩酸塩・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・ニコチン酸アミド・L-アスパラギン酸ナトリウム・無水カフェイン)

風邪気味だったり体力が消耗したときに効く栄養ドリンク

風邪を引いて食欲がなく体力が落ちた時にはビタミンB群やビタミンC、またはニンジンなどの生薬が配合された栄養ドリンクを選びましょう。

オリヂンPゴールド内服液
(胎盤加水分解物・オキソアミヂン末・ニンジン流エキス)

エスモンDX
(ゴオウ・ニンジン・シゴカ・インヨウカク・カシュウ・ジャショウシ・ローヤルゼリー・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ニコチン酸アミド・無水カフェイン・タウリン)

ユンケル黄帝液DCF
(反鼻ハンピ・シベット・ニンジン・西洋サンザシ乾燥・ジオウ乾燥・ローヤルゼリー・ビタミンB1硝酸塩・ビタミンB2リン酸エステル・ビタミンB6・ビタミンE酢酸エステル・ニコチン酸アミド・パンテノール・コンドロイチン硫酸エステルナトリウム)

肩こりや目の疲れ・ストレスに効く栄養ドリンク

視神経をたくさん使って疲れている場合はビタミンB1・ビタミンB2が入っているもの、ストレスにはビタミンB群やニンジンなどが入っているものがよく効きます。

ピップフジモトピップ内服液EX
(オキソアミヂン末・ビタミンB1硝酸塩・ビタミンB2リン酸エステル・ビタミンB6・ニコチン酸アミド・アスパラギン酸カリウム・マグネシウム等量混合物)

ファンテユンケル3Bドリンク
(ビタミンB1硝酸塩・ビタミンB2リン酸エステル・ビタミンB6・ニコチン酸アミド・コンドロイチン硝酸エステルナトリウム・パンテノール)

試験勉強では栄養ドリンクを上手に活用しようーまとめー

いかがでしたでしょうか?

もちろん栄養ドリンクばかりに頼ることをせずに深呼吸・温かいお風呂・音楽・ストレッチやヨガ・アロマ・お笑い・散歩など自分に合ったリフレッシュ方法を見つけられるのが一番良いですが、

眠たいのに時間がなくて他のリフレッシュ方法は出来そうにないなどというときの眠気覚ましに栄養ドリンクを上手に取り入れることが出来れば、更に勉強を頑張ることが出来そうですね。

現在コロナ禍で、人ごみに行くのが不安だという人はオンライン学習をすることも多いかと思います。

そのような人にも栄養ドリンクは気軽に出来るリフレッシュ方法としておすすめです。

オンライン学習では人ごみに行かなくても自宅の自分の部屋で落ち着いて勉強できるという利点がありますね。

実は桜凛進学塾には、10年以上のオンライン授業のノウハウがあります。

オンライン授業では個別指導を行なっており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

もし、部活動に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ