桜凛進学塾浦和校に通う中学2年生が期末テストで90点以上の高得点を取りました!

こんにちは!桜凛進学塾浦和校です。

いつも浦和校コラムをご覧いただき、ありがとうございます!

7月に入り、梅雨が明けたような本格的に暑い季節になってきましたね。
体調管理にも気を配りながら、一歩ずつ着実に学びを進めていきましょう。

さて今回は、桜凛進学塾浦和校に通う中学2年生の生徒さんが、先日行われた期末テストで見事な成績を収めましたので、その様子をご紹介します!

期末テストに向けてしっかり準備

今回ご紹介するのは、埼玉県内の公立中学校に通っている中学2年生の生徒さんです。
こちらの生徒さんは、桜凛進学塾浦和校で数学・英語・国語の3教科を見させてもらっています。

通っている中学校では中間テストも実施されており、期末テストまでの期間は比較的短めでした。

そんな中でも、常日頃から積み重ねてきた学習の成果がしっかりと発揮され、主要3教科だけでなく、理科、社会のほか、実技教科においても、落ち着いて準備を整えることができました。

日々の学習で主要教科の土台を固めていたからこそ、全体の準備にも余裕が生まれたのです。
結果として、数学93点、理科92点、そして社会は99点を取ることができました!

日々の学びの積み重ねが、テスト本番での自信につながる

この生徒さんが素晴らしい成績を収められた理由には、いくつかのポイントがあります。

まずひとつは、桜凛進学塾浦和校での学びを日常的にしっかり継続してきたことです。
授業では一人ひとりの理解度に合わせた指導を行い、学校の進度に対応しながらも、必要に応じて先取り学習や復習を組み合わせています。

特に数学や英語の基礎を早い段階から固めておいたことで、テスト前になって焦ることなく、余裕を持って他の教科にも時間を割くことができました。

また、日々の宿題、授業がない日は自習室を利用するなど、自宅以外でも自発的に学習に取り組む姿勢が非常に印象的でした。
わからない問題をそのままにせず、納得いくまで取り組むという姿勢が、学力の安定と成績アップにしっかりとつながっています。

日々の勉強で基礎が出来ているからこそ、他教科にも余裕ができる

今回の成果は、決してテスト前だけの頑張りではありません。
むしろ、生徒さんが普段から積み重ねてきた“学びの習慣”こそが、大きな土台となって力を発揮したと言えます。

桜凛進学塾浦和校では、受講教科だけでなく、学習全体のバランスや勉強の進め方についてもアドバイスを行っています。
授業の内容がテストの結果に結びつくだけでなく、それが他教科や将来の学びにも良い影響を与えられるように、日頃から丁寧な指導を心がけています。

自分で考えて動ける力、効率的に学習計画を立てる力は、受験勉強はもちろん、高校進学後にも役立つ大切な力です。

これからも努力の積み重ねを大切に

今回のテストで成果を出せたことは、生徒さんにとって大きな自信となりました。
特に「普段から頑張ってきたからこそ、テスト前も慌てなかった」という実感が、今後の学習への大きな原動力になるはずです。

桜凛進学塾浦和校では、これからも一人ひとりの理解度や目標に合わせた指導を行いながら、学習全体を見据えたサポートを行ってまいります。
主要教科の学力向上はもちろん、学習習慣の確立や自己管理能力の育成にも力を入れております。

まとめ

今回は、数学・英語・国語の3教科の指導を普段させていただいている中学2年生の生徒さんが、期末テストで好成績を収めた成功例をご紹介しました。
普段からの努力と、確かな基礎力があったからこそ、全教科において余裕をもって準備ができ、結果につながりました。

特に今回は社会の点数が99点と素晴らしい点数を取ってきてくれたことが本人の自信にもなっているようで、私たちとしても大変嬉しい結果となりました。

もちろんテスト前だけの頑張りに頼るのではなく、日々の積み重ねこそが最も大きな力になります。

もちろんテスト前だけの頑張りに頼るのではなく、日々の積み重ねこそが最も大きな力になります。

桜凛進学塾浦和校のご案内

桜凛進学塾浦和校は、優秀な講師陣が「勝ちグセ」のつく勉強法を教えてくれる個別指導塾です。我々桜凛進学塾浦和校は目標に向かって突き進む皆さんを全力でサポートしていますね!
「勉強のやり方がわからない!」「高みを目指したい!」「志望校に合格したい!」という皆さんは、ぜひ一度、無料相談にいらしてくださいね!

下のピンク色の『無料受験相談はこちら』からお待ちしています!

この記事の作者
浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

サブコンテンツ