休日でも集中したい!そんな方にお勧めな勉強場所を一挙紹介!

高校生、中でも受験生の方にとって、休日の勉強は非常に重要になります。この記事では休日でも利用できる勉強場所について解説していくので、勉強場所に困っている方は是非参考にしてみて下さい!

 

勉強場所探しで重要なポイント

まず勉強場所の選び方として重要なポイントについて、解説していきます。勉強場所を探している方は、ここで解説する2点に注目して決めてみることをお勧めします。

 

勉強の誘惑が周囲にないこと

最初に勉強場所を探すときに注視してほしいポイントは、「勉強の誘惑が周りにない事」です。

 

特に勉強以外のこと、ゲームやスマホ、テレビに夢中になりがちな方にとっては気を付けるべきポイントで、これを守らないと勉強が長続きせずに、三日坊主で終わる可能性あります。

 

この誘惑が多い環境として自宅が例に挙げられますが、漫画やゲームなど、自宅の中の

こういった誘惑になるものには、元々人間は弱いものです勉強をする強い意志がない限り、そういった誘惑には、ほとんどの方が負けてしまうので、勉強場所を探すときには、そういったものがない環境を選ぶようにしましょう。

 

いくら漫画やゲームが好きな方といえど、それらが無い環境に身を置けば、勉強に集中するしかなくなるので、なるべく誘惑がない環境での勉強をお勧めします。

 

有料としても低価格で済むこと

そして次に重要なのが、有料で利用できる勉強場所だとしても、それが低価格で済むか必ずチェックするようにしましょう。

毎回勉強をする場所にお金をかけていると、参考書を買う時など本当にお金が必要な時に、困ってしまう可能性があります。

 

なので勉強場所を探す時は、なるべく低コストもしくは無料で使える場所を探すのが良いでしょう。

 

無料の勉強場所

それでは次に、無料で勉強できる場所を解説していきます。先程も話したようになるべく低コストで勉強をするためにも、勉強場所で困った時は、ここで紹介する場所を最初の候補とすることをお勧めします。

 

公園

最初に無料の勉強場所としてお勧めなのが、公園です。

勉強場所として考えたことがなかった方もいるかと思いますが、休日でも使える勉強場所として公園は特におすすめです。

 

というのも、公園は自然がたくさん溢れている環境なので、勉強をする上で憂鬱になったりすることなく、気持ち的にも健やかに勉強を進めていくことができます。

さらに勉強に疲れても、休憩としてすぐそこで運動をしたり、軽いランニングを行うことが出来るので、勉強のリフレッシュがとてもしやすい環境と言えます。

 

ただし公園によってはベンチだけでテーブルがない場合もあるので、自分の利用したい公園がどのような環境なのか、一度下見に行ってから勉強することをお勧めします。

さらに、公園は公共の場所ですので、長時間独り占めしたり、他に使いたい方がいるのに占領する・・・なんてことはしないように気をつけましょうね。

 

図書館

そして次に、休日でも無料で勉強できる場所としてお勧めなのが、図書館です。

こちらは利用したことがある方も多いかと思いますが、図書館は静かな環境かつ勉強をするのにちょうどよい室温等、多くの魅力があります。

 

さらに図書館なので資料も多く用意されており、勉強で困った時には、それらを参考にすることが出来るのもメリットですね。

 

ですが、館内においての勉強を禁止している図書館もあるので、自分の利用したい図書館では、勉強が可能なのか一度調べてから利用するようにしましょう。

 

公民館

最後に、休日でも勉強できる場所としてお勧めなのが、公民館での勉強になります。

こちらも図書館と同じく公共施設ですので無料で使えますし、中には勉強場所として部屋を貸してくれるところ、さらには学習室を兼ね備えている公民館もあります。

 

さらに図書館とも共通していますが、公民館の自習室は勉強目的で利用している方が多いので、「自分も周りの方に負けない」と、モチベーションを高くして勉強することが出来るのもイチ押しポイントです。

 

有料の勉強場所

それでは、最後に休日に利用することが出来る「有料の勉強場所」について解説していきます。ここで紹介する3つの場所は、先程話したような低コストで使える勉強場所ですので、安心して候補に入れて問題ありません。

 

カフェ

最初にお勧めしたいのが、カフェでの勉強です。

こちらは図書館と同じくらい勉強場所として定番の場所ですが、定番なだけあって勉強場所の中でも、とてもお勧めです。

 

こちらで勉強する最大の魅力としては、「勉強を適度な雑音の中で行える」という点にあります。人は完全に無音の環境よりも、少しの雑音がある環境の方が勉強に集中して行えると言われています。カフェは店内で話しているお客さん、店員さんの声、周りの歩く音、店内で流れているBGMなど様々な音に囲まれているので、丁度良い雑音の中で勉強することが出来るのですね。

最近ではWi-Fi環境が整っているカフェもあるので、オンライン授業を受けたりも出来るのが魅力ですね。

 

ファミレス

そして次にお勧めなのが、ファミレスでの勉強です。

こちらの魅力としてカフェよりも比較的長く営業しており、中には24時間営業の店舗もある点が挙げられます。(コロナ禍で営業時間が変わっている可能性も有)

さらにテーブルの座席も大きく、勉強スペースを広々確保することが出来るのも勉強場所として適していますね。

 

さらにドリンクバーなど安価で利用することが出来るのも、皆さんにとってありがたいポイントですね。

 

イートインスペース

最後に、コンビニ等のイートインスペースもお勧めです。

こちらは環境的にも静かですし、お腹がすいたらすぐに購入して満たすことが出来るのも魅力です。

 

ですが時間帯によっては、かなり混みあうことも予想されるので、勉強場所として使う際は、長居しすぎないように注意しましょうね。

 

まとめ

勉強場所をここまで解説してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した勉強場所を参考に、是非自分に合った勉強場所を見つけてみて下さいね!

 

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

サブコンテンツ