桜凛進学塾浦和校中学2年生の生徒さんが中間テスト5教科500点満点中486点を得点!

こんにちは!桜凛進学塾浦和校です。
今回は、さいたま市内の中学校に通う中学2年生の生徒さんが、2学期中間テストで素晴らしい成果を収めたのでご紹介します。
この生徒さんは普段から授業前に自習を行い、コツコツと努力を積み重ねてきました。塾での授業が始まる前の時間を大切にし、静かに机に向かって予習や復習を行う姿が印象的でした。そんな日々の積み重ねが実を結び、今回のテストで見事な結果を残してくれました。
国語・数学・英語で平均点を大きく上回る!
今回の中間テストでは、主要3教科すべてで平均点を大きく上回りました。
国語:100点(平均73.0点)
数学:97点(平均65.7点)
英語(G・S):99点(平均68.9点)
社会:98点(平均75.1点)
理科:92点(平均60.8点)
どの科目も、平均点との差が約30点前後と非常に高い水準です。特に国語では満点を達成し、英語もほぼパーフェクト。普段から「読解力」と「表現力」を意識した勉強を続けていたことが、この結果に表れています。
また、数学では難問の多かった応用問題をしっかり解ききり、確実に得点できていました。苦手分野をそのままにせず、授業後や自習時間を使って一つひとつ克服していった努力の証です。
日々の自習が高得点のカギに
この生徒さんが何よりも大切にしていたのは、「毎日少しずつ積み上げる勉強」でした。
学校の授業が終わったあと、その日の内容を塾で復習し、分からない箇所はすぐに質問する習慣を続けていました。テスト2週間前からは、特定の教科に偏らず、全教科をバランスよく復習することで、得点の安定感を高めていきました。
授業中に理解できなかった部分をそのままにせず、疑問をその日のうちに解決していく姿勢が印象的です。こうした学び方を継続できたことが、今回の高得点につながったのだと感じております。
桜凛進学塾浦和校でのサポート
桜凛進学塾浦和校では、生徒一人ひとりに合った「学習リズム」を一緒に作ることを大切にしています。
こちらの生徒さんも、授業以外の時間をどう使うかを意識し、自習の質を高める工夫を重ねてきました。講師と一緒に「どの教科をどの順番で復習するか」「テスト前にどんな問題を解くか」といった計画を立て、無理なく継続できる学習スタイルを確立しました。
また、テスト前には学校ごとの出題傾向を踏まえた対策に取り組み、確実に得点源を増やしていきました。単なる暗記ではなく、「なぜそうなるのか」を理解する勉強法が、安定した得点力の土台になっています。
次の目標に向けて
今回の中間テストで自信をつけた生徒さんは、すでに次の期末テストに向けて動き出しています。
「今回の国語の満点を維持する」「数学の見直し時間を増やして計算間違いを減らす」など、次の課題を自分で見つけ、前向きに取り組んでいます。
中学2年生のこの時期に学習習慣をしっかりと確立しておくことは、来年の受験に向けた大きなアドバンテージになります。今後の成長がとても楽しみです。
まとめ
今回ご紹介した生徒さんのように、毎日の積み重ねが大きな結果を生むことを私たちは何度も見てきました。
「授業の前後に少しだけ勉強する」「疑問を放置しない」「コツコツ続ける」その小さな積み重ねが、確かな自信と成果につながります。
桜凛進学塾浦和校では、これからも一人ひとりの努力を全力でサポートし、次のテストでも笑顔で結果を報告できるよう応援していきます!
桜凛進学塾浦和校のご案内
桜凛進学塾浦和校は、優秀な講師陣が「勝ちグセ」のつく勉強法を教えてくれる個別指導塾です。我々桜凛進学塾浦和校は目標に向かって突き進む皆さんを全力でサポートしていますね!
「勉強のやり方がわからない!」「高みを目指したい!」「志望校に合格したい!」という皆さんは、ぜひ一度、無料相談にいらしてくださいね!
浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

















